令和7年4月1日~令和8年2月末日までの期間で催行する旅行商品が対象です!!

 

大館能代空港利用促進協議会では、大館能代空港を発着する航空路線を利用する旅行商品を企画・販売する事業者への支援事業を実施します。

・観光を目的とする旅行の企画・造成に(※1)
・秋田県での合宿を希望する学生/チームの方を送客する旅行の企画に(※2)

ぜひ、ご活用ください。

申請様式等はページ下部へ掲載しております。

(※1 秋田空港関係の支援メニューについては、別のページでご案内しております)

(※2 大会参加を目的とする旅行及び修学旅行は対象外となります)

事業の対象者

旅行業法に定める登録を受けた者とし、日本国外の事業者にあっては、現地関係法令等に定める登録を受けた者とします。

事業の内容

送客実績に応じて、以下のとおり交付金を交付します。詳細は、別添の実施要綱や事業概要をご確認ください。

大館能代空港イン旅行商品

① 企画・プロモーション経費への支援

交付額

下記の交付額A、ただし次のいずれかの条件を満たす場合は交付額B
【交付額Bの条件(いずれか)】
・大館能代空港発着の定期路線を乗継利用すること
・冬期間(12月~2月)に催行すること
・秋田内陸縦貫鉄道又は由利高原鉄道を利用すること                                                                              

催行人数に応じた交付額の一覧
催行人数 交付額A 交付額B
1~9人 50,000円 75,000円
10~29人 75,000円 100,000円
30~49人 100,000円 150,000円
50~99人 150,000円 200,000円
100人以上 200,000円 300,000円
要 件

・大館能代空港発着の定期路線又は国内チャーター便を片道又は往復利用すること
・秋田県内又は大館能代空港利用促進協議会企業会員の宿泊施設(※)に1泊以上すること
・広告媒体等に当協議会から交付金を受けていることを表示すること
・令和7年4月~令和8年2月までの期間に旅行の募集や企画及び催行を完了すること
・令和7年2月末日までに催行実績の確認が可能であること          

 (※)大館能代空港利用促進協議会企業会員の宿泊施設(秋田県外)は以下のとおり。
・ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート
・ANAクラウンプラザリゾート安比高原
・ANAホリデイ・インリゾート安比高原

②貸切バス、乗合タクシー等の借上料への支援

交付額

借上料の1/2とし、1台につき40,000円を上限
(複数台申請可能)

要 件

・①の商品に係る貸切バス、乗合タクシー等の借上料であること
・秋田県内に主たる事業者がある事業者のバス等を借り上げること
ただし空港から宿泊施設までの送迎のみ、県外事業者も対象とする
・令和8年2月末日までに対象経費の実績が確認できること

申請の方法

  1. 交付を希望する場合は、承認申請書(様式第1号)を提出してください。内容を確認し、要件に該当する場合には、承認通知書を送付します。
  2. 旅行催行後は実績報告書(様式第3号)を、「実績報告書類チェックシート」に記載の書類を添付し提出してください。内容を確認し、実績が確認できた場合には、交付額確定通知書を送付します。
  3. 交付額確定通知を受けた後、交付金請求書(様式第5号)を提出してください。内容を確認し、交付金をお支払いします。

要綱・様式

実施要綱 [178KB]

実施概要 [525KB]

様式第1号 承認申請書(PDF) [131KB]

様式第1号 承認申請書(Word) [19KB]

様式第3号 実績報告書(PDF) [134KB]

様式第3号 実績報告書(Word) [19KB]

(様式第3号に添付)実績報告書類チェックシート(PDF) [125KB]

(様式第3号に添付)実績報告書類チェックシート(Excel) [18KB]

様式第5号 交付金請求書(PDF) [104KB]

様式第5号 交付金請求書(Word) [19KB]

申請書等の記入例はこちら(PDF) [725KB]