米国の追加関税措置に伴う特別相談窓口を設置しました
コンテンツ番号:88455
更新日:
アメリカの追加関税措置が発動されることに伴い、影響が懸念される県内中小企業からの相談等に対応するため、関係機関と連携し、特別相談窓口を設置しました。
この相談窓口では、県制度融資による資金繰り(資金調達、借換え、貸付条件の変更)や、経営に関するご相談を受け付け、県内企業をサポートしてまいります。
1 秋田県産業労働部産業政策課
・相談窓口受付時間
平日 8:30 ~ 17:15
・電話番号
018-860-2215
2 よろず支援拠点(公益財団法人あきた企業活性化センター)
・相談窓口受付時間
平日 9:00 ~ 17:00
・電話番号
018-860-5605
3 県内商工団体等の特別相談窓口
団体名 | 電話番号 FAX番号 |
---|---|
大館商工会議所 |
電話 0186-43-3111 |
能代商工会議所 |
電話 0185-52-6341 |
秋田商工会議所 |
電話 018-863-4141 |
大曲商工会議所 |
電話 0187-62-1262 |
横手商工会議所 |
電話 0182-32-1170 |
湯沢商工会議所 |
電話 0183-73-6111 |
秋田県商工会連合会 |
電話 018-863-8491 |
秋田県中小企業団体中央会 |
①事業振興部 ②大館支所 ③横手支所 |
秋田県信用保証協会 |
電話 018-863-9011 |
日本政策金融公庫 |
①秋田支店 中小企業事業 ➁秋田支店 国民生活事業 ③大館支店 国民生活事業 |
商工組合中央金庫 秋田支店 |
電話 018-833-8531 |
秋田銀行 |
(各店舗にて対応) |
北都銀行 |
(各店舗にて対応) |