マイ・タイムラインとは?

 マイ・タイムラインとは住民一人ひとりのタイムライン(防災行動計画)であり、台風等の接近による大雨によって河川の水位が上昇する時に、自分自身がとる標準的な防災行動を時系列的に整理し、自ら考え命を守る避難行動のための一助とするものです。
 その検討過程では、市区町村が作成・公表した洪水ハザードマップを用いて、自らの様々な洪水リスクを知り、どの様な避難行動が必要か、また、どういうタイミングで避難することが良いのかを自ら考え、さらには、家族と一緒に日常的に考えるものです。

マイ・タイムラインの検討ポイント

 マイ・タイムラインの検討は、洪水ハザードマップ等を用いて居住地などの自ら関係する水害リスクや入手する防災情報を「知る」ことから始まり、避難行動に向けた課題に「気づく」ことを促し、どのように行動するかを「考える」場面を創出することが重要です。また、他者の意見等を参考に自分自身に置き換えて「気づく」こともあるため、ワークショップ形式による検討を推奨しています。

マイ・タイムラインの作成例

 マイ・タイムライン作成のためのチェックシート [403KB]

 マイ・タイムライン作成シート [80KB]

 マイ・タイムライン作成例 [460KB]

関連情報

マイ・タイムラインについて(国土交通省)(外部リンク)

秋田県河川砂防情報システム

気象情報(気象庁)(外部リンク)

警戒レベルについて(気象庁)(外部リンク)