「災害時等における輸送車両提供に関する協定」の締結について
コンテンツ番号:40641
更新日:
秋田県では被災時の物資供給や応急復旧活動等について、民間企業や団体、法人等と協定を締結し、
災害時の迅速かつ的確な対応が可能となる体制の構築に取り組んでいます。
この度、一般社団法人秋田県レンタカー協会と、災害時等における輸送車両提供に関する協定を締結
し、速やかに輸送車両を確保する体制を強化することとしましたので、その概要をお知らせします。
秋田県総務部:出口危機管理監(左)、一般社団法人秋田県レンタカー協会:小野寺会長(右)
(1)協定の名称
「災害時等における輸送車両提供に関する協定」
(2)締結日
平成31年3月12日(火)
(3)相手方
一般社団法人秋田県レンタカー協会
(4)協定の概要
〇一般社団法人秋田県レンタカー協会は、災害が発生又はそのおそれがある場合に、県の要請に
基づき、乗用自動車、乗合自動車、貨物自動車及び建設機械等の輸送車両を提供する。
〇また、県に対して県内市町村から輸送車両確保の協力要請があった場合にも、協会は、県内市
町村に対して輸送車両を提供する。
(5)本協定で期待される効果
〇災害対応のために被災市町村に県の応援職員を派遣する際に、協会を通じて速やかに輸送車両を
確保することが可能となる。
〇また、被災市町村や応援を行う市町村が、災害対応のために、職員の移動用として多量の輸送車
両を必要とする場合にも、県への要請を経て、速やかに確保することが可能となる。
詳しくは、ダウンロードファイルをご覧ください。
「災害時等における輸送車両提供に関する協定」 [1035KB]