秋田県次世代ヘルスケア産業協議会では今後成長が見込まれる「ヘルスケア産業」について、
最新動向や先進的な開発事例を学ぶセミナーを開催します。

日 時

令和7年1月22日 水曜日 13時30分~16時30分

開催方法

ハイブリッド開催
現地会場:にぎわい交流館AU 3階 多目的ホール
     (〒010-0001 秋田県秋田市中通1丁目4−1)
オンライン:Zoom
     (URLは参加者に後日ご連絡します。)

主 催

秋田県、秋田県次世代ヘルスケア産業協議会

※秋田県次世代ヘルスケア産業協議会では、会員を募集しています。
 詳しくはこちらをご覧ください。

プログラム

第一部:ヘルスケア産業セミナー

〇講演1(13時35分~14時05分)
 「ヘルスケア産業の最新動向について」(仮題)
   経済産業省 ヘルスケア産業課 統括補佐 佐々木 稔 氏

〇県内関連企業の取組紹介(14時10分~14時40分)

(1)心身状況を見える化するアプリを活用した健康行動変容サポートプログラムの構築について
   株式会社池田薬局
   
(2)特許技術によって製造される弱酸性次亜塩素酸水を主成分とする洗口液の開発について
   株式会社Local Power
 

〇講演2(14時40分~15時30分)
 「UNI-ONEの可能性」

   本田技研工業株式会社 コーポレート戦略本部 コーポレートデベロップメント統括部
   コーポレートベンチャリング部 UNI-ONE事業責任者 中原 大輔 氏
   株式会社本田技術研究所先進技術研究所フロンティアロボティクスドメイン
                  UNI-ONE開発責任者 小橋 慎一郎 氏
 

〇UNI-ONE体験(15時35分~16時30分)

 UNI-ONEの試乗会を行います。

 UNI-ONE とは

座ったまま体重移動するだけで、まるで歩くかのように全方位へ自然に移動でき、
両手も使えるハンズフリーパーソナルモビリティです。

定 員

現地会場:先着50名

申込方法

下記申込フォームにて、1月20日 月曜日 までにお申し込みください。

申込フォームはこちら

ダウンロード

チラシ [1018KB]