国勢調査をかたった不審なメールに要注意!

 国勢調査をかたった不審メールが送付される事案が多く発生しています。

 国勢調査は国勢調査員が実地に調査書類を世帯に配布するため、メールにより調査への回答を依頼することは絶対にありません。

 もし下記のようなメールが届いた場合は、メールに記載のURLにはアクセスせず、お住まいの市区町村の国勢調査担当か下記の相談窓口等にご連絡ください。

 

不審メール例


件名:【国勢調査2025】ご協力のお願い(回答者に記念品をご用意)

 

平素より、統計行政にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

 

総務省では、2025年10月に実施される「国勢調査」に向けて、全国すべての方を対象とした調査へのご協力をお願いしております。

 

本調査では、国内に居住するすべての方を対象とした重要な統計調査であり、人口・世帯に関する基礎的な情報を把握するために実施されます。

調査結果は、医療・福祉・防災・教育など、さまざまな行政施策の基礎資料として幅広く活用されます。

 

【提出期限】

2025年9月16日

 

【ご協力特典】

上記期限内にご回答いただいた方には、記念品(オリジナルグッズ)を進呈いたします。

※記念品の内容は地域により異なります。詳細は各自治体より別途ご案内いたします。

 

国勢調査は統計法に基づき、すべての住民に回答の義務がございます。

未回答の場合、法令により督促や罰則の対象となることがありますので、必ずご協力をお願いいたします。

 

▼国勢調査オンライン回答はこちら

(URL記載)

 

今後とも、国の統計行政へのご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

————————————

総務省 統計局 国勢調査担当

※このメールは送信専用です。ご返信いただけません。

————————————


 

総務省、警察庁、消費者庁、国民生活センターからの注意喚起

総務省統計局からの注意喚起(国勢調査2025キャンペーンサイト)

警察庁からの注意喚起

消費者庁からの注意喚起

国民生活センターからの注意喚起

 

令和7年度国勢調査について

令和7年度国勢調査についてはこちらをご覧ください。

 

相談窓口等

秋田県警察本部県民安全相談センター ♯9110 又は 018-864-9110

秋田県生活センター 018-835-0999

消費者ホットライン 188(局番なし)(最寄りの消費相談窓口に繋がります)