園芸メガ団地等の全県展開に向けた取組
2019年07月12日 | コンテンツ番号 8997
県では、園芸品目の飛躍的な拡大により、複合型生産構造への転換を加速させるため、本県の園芸振興をリードする大規模園芸拠点の全県展開に向けた整備を支援しています。
大仙市中仙中央地区のメガ団地 (平成26~27年度) |
男鹿・潟上地区のメガ団地 (平成26~28年度) |
能代市轟地区のメガ団地 (平成26~28年度) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
メガ団地等大規模園芸拠点育成事業の概要
1 実施期間 平成30年度から令和3年度
2 実施主体 農業協同組合、農業法人等
3 補 助 率
(1) 国庫事業を活用する部分の負担割合
国 50%、県 15%
(2) 県単事業の場合
県 50%
4 対象品目
〇県の重点品目
野 菜:えだまめ、ねぎ、アスパラガス、トマト、きゅうり、すいか
花 き:キク類、トルコギキョウ、ユリ類、リンドウ、ダリア
果 樹:りんご、なし、ぶどう、おうとう、もも
きのこ類:菌床しいたけ(※しいたけ関係事業で実施)
〇地域振興品目
市町村、又はJAの推進品目
5 主な助成対象
パイプハウス、かん水設備、養液栽培設備、暖房機、播種機、管理機、防除機、収穫機、調製・選別機、予冷庫、作業舎 等