過去の掲載記事
令和元年度
- 令和元年度秋田型ほ場整備「構想と実践」発表会が開催されました []
- 雪中田植 []
- 暗渠排水の工事を実施しています~畑作物の作付拡大を目指して~ []
- 上川沿地区のほ場整備事業で拡幅工事した「金谷踏切」の安全祈願祭を行いました! []
- 綴子小学校の5年生が農業体験「稲刈り」を行いました []
- 地下かんがいシステムの現地勉強会を開催しました! []
- 吉田地区 農地集積加速化基盤整備事業 竣工祝賀会が行われました []
- 田植え体験 綴子の小学生 []
平成30年度
平成29年度
- 綴子小学校5年生による稲刈り体験 []
- かみこあにプロジェクト2017 []
- 「釈迦内地区」ふるさと秋田応援事業について []
- 「大館市土地改良区統合整備推進協議会」が発足しました! []
- 畑作可能な田んぼ整備で、脱米依存! []
平成28年度
- 秋田県立大学生が現地見学にやってきました。 []
- 綴子小学校の5年生が稲刈り体験しました。 []
- 守りたい秋田の里地里山50「阿仁小様地区」の紹介 []
- 守りたい秋田の里地里山50「阿仁戸鳥内地区」の紹介 []
- 守りたい秋田の里地里山50「茂内屋敷地区」の紹介 []
- 「北秋田市土地改良区」合併記念誌を作成しました。 []
- 「北秋田市土地改良区」が誕生しました。 []