地球温暖化防止活動推進員は、地球温暖化対策の推進に関する法律第37条の規定に基づき、知事の委嘱を受けて、地域において地球温暖化の現状や地球温暖化対策に関する知識の普及などについてボランティアで活動を行っていただく方です。
 秋田県では、54名(令和6年4月1日現在)が知事から委嘱を受けて、県内各地で環境学習会の講師、環境美化活動への参加、市町村が実施する環境イベントへの協力などを行っています。

秋田県地球温暖化防止活動推進員一覧(PDFをダウンロードします ) [216KB]

秋田県地球温暖化防止活動推進員の活動について

地球温暖化防止活動推進員の役割

 地球温暖化対策の推進に関する法律では、地域において次に掲げる活動を行うものとされています。

  1. 地球温暖化の現状及び地球温暖化対策の重要性について住民の理解を深めること。
  2. 住民に対し、その求めに応じ日常生活に関する温室効果ガスの排出の量の削減等のための処置について調査を行い、当該調査に基づく指導及び助言をすること。
  3. 地球温暖化対策の推進を図るための活動を行う住民に対し、当該活動に関する情報の提供その他の協力をすること。
  4. 温室効果ガスの排出の量の削減等のために国又は地方公共団体が行う施策に必要な協力をすること。

地域での普及啓発活動の例

自らの日常生活における地球温暖化防止の取り組み

LEDが照らし出すのは、環境に優しい未来です。

地域や家庭で行うことができる地球温暖化防止につながる取り組みは多岐にわたります。節電・節水などの家庭での省エネや食品ロスを抑えるエコクッキングなど、まずは自らができる範囲で、できることから取り組んでいただいています。

様々な地域活動への参加・仲間との交流

参考画像アイコン(クリーンアップ活動)

推進員の多くが、環境美化活動や自然観察会など、環境をテーマにしたボランティア活動やイベントなどに積極的に参加しています。そこでほかの参加者と交流することで、活動の輪をさらに広げるきっかけになります。

環境に関する学習会などでの講師活動

参考画像アイコン(エコクッキング教室)

推進員の中には、市町村、学校、自治会などの要請を受けて、環境をテーマにした学習会などの講師を務めている方もいます。県が実施している講師派遣事業では、秋田県地球温暖化防止活動推進センターが講師活動のサポートを行っています。

秋田県地球温暖化防止活動推進員を対象にした研修・講座

 県では、地域での普及啓発活動の一助となるような温暖化対策に関する知識の習得などを支援するため、秋田県地球温暖化防止活動推進センターを通じて、地球温暖化防止活動推進員などを対象とした学習メニューを提供しています(環境あきた県民塾は、一般の受講生が優先ですが、地球温暖化防止活動推進員も聴講生として参加することができます。)。

秋田県地球温暖化防止活動推進員の活用について

 地球温暖化防止活動推進員を活用したい場合は、秋田県地球温暖化防止活動推進センター(別ページに移動します)もしくは県温暖化対策課にお問い合わせください。

秋田県地球温暖化防止活動推進センターの連絡先

  • 指定団体 認定特定非営利活動法人環境あきた県民フォーラム
  • 電話番号 018-853-6755
  • メールアドレス mail@eco-akita.org

秋田県地球温暖化防止推進員の年度活動実績報告について

 地球温暖化防止活動推進員に委嘱している方には、毎年4月末までに、その前年度の活動状況などを報告いただいています。
 報告に当たっては、活動実績報告書(様式第3号)をダウンロードいただき、必要事項を記入の上、秋田県地球温暖化防止活動推進センターにメールやFAXなどにより提出してください。

参考資料