第23回あきたエコフェスを開催します!(10/11~10/12 秋田駅前アゴラ広場周辺)
コンテンツ番号:26687
更新日:
開催内容はこちら!
日時
令和7年10月11日(土) 10:00~16:00
~10月12日(日) 10:00~15:00
場所
秋田駅前アゴラ広場・大屋根通り・バス停広場・フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センター
主催
あきたエコフェス実行委員会
【構成団体】
秋田県、秋田市、認定特定非営利活動法人環境あきた県民フォーラム、一般財団法人秋田県鉱業会、一般社団法人秋田県産業資源循環協会、秋田大学、秋田県立大学
目的
「あきたエコフェス」は、秋田の豊かな自然や省エネルギー、再生可能エネルギー、3Rに関して、大人も子どもも一緒に楽しみながら学習することを通じて、県民が環境と経済の好循環で変わる将来の秋田の姿をより身近なものとしてイメージできる場を提供することを目的としております。
内容
イベント当日は、県内外の企業・団体による環境への取組を紹介する出展ブースをはじめ、環境省が実施する『脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動(通称:デコ活)』が目指す未来の生活に向けて、CO₂を削減する身近な行動に関する体験ブースを出展します。このほか、人気ゲームの世界で環境について学ぶ体験コンテンツや、特設ステージでのご当地ヒーローショー、エコグッズが当たるスタンプラリーなど、大人も子どもも楽しみながら学ぶことができるイベントとなっております。多くの方のご来場お待ちしております!
前回(第22回)イベントの様子はこちらをクリックください
ダウンロード
- イベントのチラシ、プログラム等を公開します(7月24日現在作成中です)。
カーボン・オフセットについて
イベント開催による出演者等の車両移動に伴って発生するCO₂排出について、国のJ-クレジットを購入することでカーボン・オフセット*します。
*カーボン・オフセットとは
日常生活や経済活動において避けることができない二酸化炭素等の温室効果ガスの排出について、まずはできるだけ排出量を減らすよう努力をした上で、それでも排出してしまう温室効果ガスについて、他の場所での排出削減・吸収量等(クレジット)を購入することなどで、その排出量の全部又は一部に見合った分を埋め合わせ(オフセット)することです。
出展・協賛リスト(順不同)
※7月24日現在の情報です。
出展企業・団体
出展企業・団体数 : 48企業・団体
-
秋田県生活環境部県民生活課
-
秋田県農林水産部森林資源造成課
-
ユナイテッド計画株式会社、ユナイテッドリニューアブルエナジー株式会社
-
株式会社かづのパワー
-
秋田県地下資源開発促進協議会、一般財団法人秋田県鉱業会、あきた資源・環境展2025
-
くろしお風力発電株式会社
-
株式会社秋田県分析化学センター
-
東北地域エネルギー・温暖化対策推進会議
-
DOWAホールディングス株式会社
-
秋田県産業労働部クリーンエネルギー産業振興課
-
秋田県健康福祉部健康環境センター
-
秋田県建設部下水道マネジメント推進課
-
秋田工業高等専門学校
-
秋田地方気象台
-
おもちゃ病院あきた
-
NPO法人あきた環境カウンセラー協議会
-
~ひろえば街が好きになる運動~RethinkProject JT秋田支社
-
一般社団法人住宅開口部グリーン化推進協議会
-
秋田県産業労働部 秋田発電・工業用水道事務所
-
秋田木質ペレット普及促進協議会
-
ペレットマン西馬音内
-
一般社団法人秋田県産業資源循環協会
-
秋田市環境部環境総務課(秋田市地球温暖化防止活動推進センター)
-
秋田市環境部環境都市推進課
-
秋田マッカラー株式会社
-
秋田県生活環境部環境管理課
-
公益財団法人秋田市総合振興公社
-
八郎湖水質対策連絡協議会
-
東部ガス株式会社 秋田支社
-
一般財団法人東北電気保安協会 秋田事業本部
-
秋田県産業労働部公営企業課
-
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
-
一般財団法人秋田県総合公社
-
ブックオフコーポレーション株式会社
-
東日本旅客鉄道株式会社 秋田支社
-
秋田工業高等学校
-
秋田県立大学生物資源科学部 (エコの環サポーターズサークル)
-
イオン東北株式会社
-
株式会社S&Kあきた(共和化工株式会社)
-
秋田大学・秋田県立大学共同サステナブル工学専攻
-
東北電力株式会社 秋田支店
-
株式会社ユーラスエナジーホールディングス
-
認定NPO法人環境あきた県民フォーラム
-
秋田県生活環境部温暖化対策課、秋田県気候変動適応センター
-
あきたエコフェス学生委員
-
県大炭焼きサークル & 炭やきで夕日の松原まもり隊
-
秋田県生活環境部環境整備課
-
由利エコプロ
協賛企業・団体
協賛企業・団体数 : 33企業・団体
-
一般財団法人日本森林林業振興会 秋田支部
-
株式会社ホクエツ秋田
-
株式会社タカヤナギ
-
三菱マテリアル株式会社 秋田製錬所
-
山二施設工業株式会社
-
公益社団法人食品容器環境美化協会
-
秋田朝日放送株式会社
-
ヨコウン株式会社
-
ユナイテッド計画株式会社
-
秋田県コンクリート製品協会
-
株式会社さいせい
-
羽後風力発電株式会社
-
秋田国見山風力発電株式会社
-
秋田ウッド株式会社
-
株式会社羽後環境
-
DOWAホールディングス株式会社
-
一般財団法人秋田県鉱業会
-
合同会社ユーラスエナジー秋田港
-
株式会社自然科学調査事務所
-
一般社団法人住宅開口部グリーン化推進協議会
-
株式会社秋田ビルテック
-
株式会社秋田県分析化学センター
-
一般社団法人秋田県産業資源循環協会
-
公益財団法人秋田市総合振興公社
-
東部ガス株式会社 秋田支社
-
一般財団法人秋田県総合公社
-
東日本旅客鉄道株式会社 秋田支社
-
一般社団法人秋田県自動車整備振興会
-
株式会社湯沢クリーンセンター
-
株式会社伊徳
-
秋田活版印刷株式会社
-
有限会社ベックシステム
- 山岡工業株式会社
後援企業・団体
- 環境省東北地方環境事務所
- 秋田地方気象台
- 朝日新聞社秋田総局
- 読売新聞社秋田支局
- 日本経済新聞社秋田支局
- 産経新聞社秋田支局
- 毎日新聞社秋田支局
- 共同通信社秋田支局
- 時事通信社秋田支局
- 河北新報社
- 秋田魁新報社
- 北羽新報社
- 北鹿新聞社
- NHK秋田放送局
- ABS秋田放送
- AKT秋田テレビ
- AAB秋田朝日放送
- IBC岩手放送
- エフエム秋田
- CNA秋田ケーブルテレビ
- 秋田県商工会議所連合会
- 秋田県商工会連合会
- 秋田県中小企業団体中央会
- ストップ・ザ・温暖化あきた県民会議