産業廃棄物
産廃を排出している事業者の方へ
- 秋田県環境保全センター使用許可の電子申請について []
- 産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告書の電子申請 []
- 特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書の電子申請 []
- 特別管理産業廃棄物処理計画書の電子申請 []
- 産業廃棄物処理計画実施状況報告書の電子申請 []
- 産業廃棄物処理計画書の電子申請 []
- 「産業廃棄物収集運搬に係る表示」及び「書面の備え付け」について []
- 廃棄物処理法に係る行政処分について []
- 秋田県環境保全センターの使用許可に係る手続変更のお知らせ(令和3年4月1日から) []
- 秋田県県外産業廃棄物の搬入に係る事前協議等に関する条例 []
- (秋田県環境保全センター)指定管理者制度導入施設評価結果(令和5年度)について []
- 産業廃棄物及び特別管理産業廃棄物を多量排出している事業者の方へ []
- マニフェスト交付等状況報告書について []
- 秋田県環境保全センターにおける電子マニフェストの利用について []
- 石綿(アスベスト)を含む産業廃棄物の適正処理について []
- 秋田県環境保全センターD区Ⅱ期処分場について []
- 秋田県産業廃棄物処理業者検索システムについて []
- 廃棄物情報の提供に関するガイドライン(第2版)について []
- 産業廃棄物税及び環境保全協力金について []
- 産業廃棄物とは? (産業廃棄物の種類について) []
- マニフェスト運用と措置命令 []
- 他人(他業者)に産業廃棄物の処理を委託する場合のルール []
- 自ら産業廃棄物を処理する場合のルール []
- マニフェストの流れ []
- マニフェスト(産業廃棄物管理票)の記載方法 []
- 特別管理産業廃棄物を排出する事業所に関するルール []
産廃処理業者の方へ
- 産業廃棄物処理業廃止(変更)届出書の電子申請 []
- 特別管理産業廃棄物処理業廃止(変更)届出書の電子申請 []
- 「産業廃棄物収集運搬に係る表示」及び「書面の備え付け」について []
- 自動車検査証の電子化に伴う産業廃棄物処理業の申請等書類の変更について []
- 令和5年度産業廃棄物の処分実績報告について []
- 産業廃棄物処理業の許可申請について []
- 廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について []
- 産業廃棄物処理業の廃止または事業内容変更を行う場合の手続きについて []
- 産業廃棄物処理業許可申請等手続きについて(新型コロナウイルス関連) []
- 水銀廃棄物の取り扱いについて []
- 廃棄物処理における新型インフルエンザ対策について []
- 産業廃棄物税及び環境保全協力金について []
- 他人(他業者)に産業廃棄物の処理を委託する場合のルール []
- マニフェスト運用と措置命令 []
- マニフェストの流れ []
- マニフェスト(産業廃棄物管理票)の記載方法 []
PCB廃棄物
- 秋田県ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画 []
- ポリ塩化ビフェニル廃棄物等の保管及び処分状況等届出書の電子申請について []
- ポリ塩化ビフェニル廃棄物の処分終了又は高濃度ポリ塩化ビフェニル使用製品の廃棄終了届出書の電子申請について []
- 古い工場や店舗・倉庫をお持ちの方へ(PCBに関する重要なお知らせ) []
- 溶接機、Ⅹ線発生装置、昇降機、低圧進相コンデンサー等をお持ちの方へ(PCBに関する重要なお知らせ) []
- PCB廃棄物とは? []
- PCB廃棄物を保管する事業者に課せられる規制 []
- PCB廃棄物の保管状況等の届出について(改正) []
- PCB特別措置法の概略 []
- PCB廃棄物の適正保管について []