獣医師職員を随時募集しています

 5月実施の採用選考試験にスケジュールが合わなかった方、他の採用試験を受けた後で秋田県に興味を持った方、社会人(職務経験者)の方など、希望される方には、別途調整のうえ試験対応します。また、獣医師職員の採用に関する質問などのお問い合わせに対応しますので、下記の専用フォームからお気軽にお問い合せください。。

  秋田県職員(獣医師)採用に関する問い合わせフォーム

【連絡いただいた後の流れ】

  • 問い合わせ内容を確認後、当チームからメール又は電話により折り返し連絡いたします。
  • 直接電話いただいても構いませんが、担当者不在などにより対応できない場合がございますので、予めご了承ください。
  • 採用試験の受験を希望される場合、採用試験に関する手続きや試験実施日などは、庁内調整後、後日改めてお知らせします。
  • 採用試験の受験申込は、後日電子申請システムを通じて別途行っていただきます。(専用申込フォームはその際に公開します。)

令和7年度秋田県職員(獣医師)採用選考試験(5月開催)※受付終了

1 募集要項・受験申込

受付期間:令和7年4月1日(火)午前9時~5月11日(日)午後5時 

令和7年度秋田県職員(獣医師)募集要項 [446KB] 

詳細は募集要項で確認してください。

2 採用職種・採用予定人数

 獣医師 3人(予定人数を超えて採用する場合があります)

3 職務内容と主な配属先

(1)職務内容

 知事部局の課又は地方機関に勤務し、専門的な知識と技術を活かした業務に従事します。

(2)配属先

 ア 産業動物分野

   本庁:農林水産部畜産振興課

   地方機関:家畜保健衛生所、畜産試験場
   
 イ 動物愛護・公衆衛生分野

   本庁:生活環境部生活衛生課

   地方機関:地域振興局福祉環境部(保健所)、食肉衛生検査所、動物愛護センター

4 受験資格 

  昭和40年4月2日以降に生まれた者で、獣医師の免許を有する者又は令和7年度中に実施する獣医師国家試験で獣医師の免許を取得する見込みの者。

 但し、次のいずれかに該当する者は、受験できません。

  1. 日本の国籍を有しない者
  2. 地方公務員法第16条に該当する者

5 試験の種目及び方法・内容

  1. 論文試験:文章による表現力、理解力、文章構成力等についての試験
  2. 口述試験:専門知識及び人物についての個別面接による試験 

6 試験日時及び会場

採用選考試験は1日で完結します。いずれか都合のよい方を選んでお申込みください。

  1. 東京会場 令和7年5月24日(土) 都道府県会館[東京都千代田区平河町2-6-3]
  2. 秋田会場 令和7年5月31日(土) 秋田県庁本庁舎[秋田市山王四丁目1-2]

<試験当日のスケジュール予定>
 10:30~    受付開始
 11:00~12:00   論文試験
 13:10~    口述試験(個別面接)

7 連絡先

 〒010-8570 秋田市山王4丁目1-1 本庁舎4階

 秋田県農林水産部畜産振興課家畜衛生チーム 獣医師採用担当

 電話:018-860-1808 メールアドレス:kachiku@pref.akita.lg.jp

近年の募集数・合格者数

試験 日程 募集数 受験者数 合格者数
令和6年度

東京会場 5/25

秋田会場 6/1

3名 3名 3名
令和5年度

東京会場 5/27

秋田会場 5/28

秋田会場 9/29(第2回)

5名 6名 6名
令和4年度 秋田会場 7/19 2名 2名 2名

秋田県獣医師職員の業務紹介

獣医師職員の実務・職員へのインタビュー(農林水産部)

獣医師職員の実務・職員へのインタビュー(生活環境部)

獣医師の業務や職員へのインタビュー 

 

秋田県獣医師の募集紹介について(インターンなどの情報を含む)