秋田県職員の「しごと」に関する説明会について
2022年03月24日 | コンテンツ番号 2423
人事委員会事務局では、県職員の仕事や採用試験に関する情報を提供するため、県内外で説明会を開催しているほか、大学等で開催される就職説明会や県が主催する企業面談会などにブースを設けるなどして参加しています。
こちらには、それらの説明会に関する情報を随時掲載しています。
皆さんのご質問に直接お答えしますので、機会がありましたら是非ご利用ください。
人事委員会が主催する説明会(オンライン)
先輩女性職員に聞いてみよう!オンライン女子会
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
女性職員が、「キャリア」や「家庭と仕事の両立」など、みなさんの疑問にお答えします!
リーフレット
先輩女性職員に聞いてみよう!オンライン女子会 [617KB]
対象者
県職員として働くことに関心のある大学生、大学院生又は社会人の女性の方
日時
令和4年3月24日(木) 13:30~14:30
形式
ウェブ会議システム(Webex Meetings)を利用したオンライン座談会です。
インターネットに接続できるパソコン、スマートフォン、タブレットがあれば、どなたでも参加できます。通信費は参加者の負担となります。
参加方法
- 秋田県電子申請・届出サービスにより事前申込してください。
- 申込の際に登録いただいたメールアドレスあてに、ウェブ会議室への招待メールが返信されます。
- 当日は開催時刻の5分前までに入室し、カメラはオン、マイクはオフにしてください。
- 座談会では、女性職員が県職員の家庭と仕事の両立支援制度や自身のキャリアを説明した後、質問を受け付けるフリートークとなります。
その他
この座談会は採用活動ではありません。参加の有無や質問内容は採用試験の合否に影響しません。
先輩技術職員に聞いてみよう!オンライン座談会
この座談会は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
若手職員と先輩職員(ブラザー・シスター職員等)が、秋田県職員の技術職の仕事について、みなさんの疑問にお答えします!
ブラザー・シスター職員とは?
県では、新規採用職員の職場での悩みや問題解決などをサポートするため、職場内で年齢が近い同性の職員をブラザー・シスター職員に指定しています
リーフレット
先輩技術職員に聞いてみよう!オンライン座談会 [1292KB]
対象者
県の技術職員として働くことに関心のある大学生、大学院生又は社会人の方
日時
令和4年2月17日(木)~18日(金) 10:30~16:30
形式
ウェブ会議システム(Webex Meetings)を利用したオンライン座談会です。
インターネットに接続できるパソコン、スマートフォン、タブレットがあれば、どなたでも参加できます。通信費は参加者の負担となります。
参加方法
- 秋田県電子申請・届出サービスにより参加を希望する職種を事前申込してください。
- 申込の際に登録いただいたメールアドレスあてに、ウェブ会議室への招待メールが返信されます。
- 参加を希望する職種の開催時刻の5分前までに入室し、カメラはオン、マイクはオフにしてください。
- 座談会では、若手職員と先輩職員が担当している業務を説明した後、質問を受け付けるフリートークとなります。
その他
この座談会は採用活動ではありません。参加の有無や質問内容は採用試験の合否に影響しません。
秋田県職員の仕事オンラインガイダンス
このガイダンスは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
県職員の仕事内容や働き方、採用の仕組みなどについて説明します。
県職員ってどんな職業?と少しでも興味をお持ちであれば、学歴・学年・進学予定の有無を問わず、どなたでも大歓迎です。ぜひご参加ください!
リーフレット
開催日時
【第1部:秋田県職員の仕事(概要説明会)】
令和3年12月22日(水) 10:30~11:30
秋田県庁が取り組んでいる施策、秋田県職員の働き方、採用試験のこと、いろいろご紹介します。
【第2部:秋田県職員の仕事(職種別説明会)】(1職種30分)
令和3年12月22日(水) 13:30~17:00
23日(木)~24日(金) 10:00~17:00
秋田県職員の仕事内容について、実務を担当している職員が職種別に説明します。
形式
Web会議システム(Webex Meetings)を利用したオンライン説明会
インターネットに接続できるパソコン、スマートフォン、タブレットがあれば、どなたでも参加できます。通信費は参加者の負担となります。
参加方法
STEP2 申込の際に登録いただいたメールアドレスあてに、Web会議室への招待メールが返信
STEP3 参加を希望する説明会の開催時刻の5分前までに入室。カメラはオン、マイクはオフにしてください。
その他
本ガイダンスは採用活動ではありません。参加の有無や質問内容は採用試験の合否に影響しません。
人事委員会が主催する説明会(県内開催)
開催の予定はありません。
人事委員会が主催する説明会(県外開催)
開催の予定はありません。
大学等で開催される説明会
大学や企業が主催する説明会にもブースを設けるなどして参加しています。
詳細は、下のリンク先をご覧ください。