秋田県職員採用試験に関する説明会について
2021年02月17日 | コンテンツ番号 2423
人事委員会事務局では、県職員の仕事や採用試験に関する情報を提供するため、県内外で説明会を開催しているほか、大学等で開催される就職説明会や県が主催する企業面談会などにブースを設けるなどして参加しています。
こちらには、それらの説明会に関する情報を随時掲載しています。
皆さんのご質問に直接お答えしますので、機会がありましたら是非ご利用ください。
人事委員会が主催する県内説明会については こちら
人事委員会が主催する県外説明会については こちら
大学等で開催される説明会への参加については こちら をご覧ください。
◆ 人事委員会が主催する説明会(オンライン)
秋田県職員の仕事オンラインガイダンス 開催!
県職員の仕事内容や働き方、採用の仕組みなどについて説明します。
県職員ってどんな職業?と少しでも興味をお持ちであれば、学歴・学年・進学予定の有無を問わず、どなたでも大歓迎です。ぜひご参加ください!
リーフレット
開催日時
【第1部:秋田県職員の仕事(概要説明会)】
令和3年2月26日(金) 16:00~17:00
秋田県庁が取り組んでいる施策、秋田県職員の働き方、採用試験のこと、いろいろご紹介します。
《説明資料》
資料1 秋田県職員の仕事 [1420KB]
資料2 女性の気になる質問集 [480KB]
資料3 先輩職員に試験対策を聞いてみました! [249KB]
資料4 令和2年度採用試験日程・受験資格一覧 [55KB]
資料5 令和2年度職員採用試験実施状況 [55KB]
資料6 【参考】令和2年度大学卒業程度試験受験案内 [636KB]
資料7 【参考】令和2年度短大・高校卒業程度試験受験案内 [1064KB]
資料8 【参考】令和2年度警察官A試験(第1回)受験案内 [1712KB]
資料9 【参考】令和2年度警察官A試験(第2回)受験案内 [544KB]
資料10【参考】令和2年度警察官B試験受験案内 [589KB]
資料11【参考】2020秋田県職員採用総合案内パンフレット [11643KB]
【第2部:秋田県職員の仕事(職種別説明会)】
令和3年3月22日(月)~24日(水) 10:00~17:00(1職種30分)
秋田県職員の仕事内容について、実務を担当している職員が職種別に説明します。
タイムスケジュールは下記のとおりです。
時間 | 3月22日(月) | 3月23日(火) | 3月24日(水) |
---|---|---|---|
10:00~10:30 | 獣医師(公衆衛生) | 心理判定 | |
10:45~11:15 | 獣医師(家畜衛生) | 児童福祉司 | |
11:30~12:00 | 農学(一般) | 保健師 | |
13:30~14:00 | 化学 | 薬剤師 | 林学 |
14:15~14:45 | 農芸化学 | 行政/一般事務 | 農業農村工学 |
15:00~15:30 | 動物・食品衛生 | 教育行政/教育事務 | 土木 |
15:45~16:15 | 畜産 | 警察事務 | 電気 |
16:30~17:00 | 水産 | 警察官 | 建築 |
形式
Web会議システム(Cisco Webex Meetings)を利用したオンライン説明会
参加方法
STEP1 秋田県電子申請・届出サービスにより事前申込 お申し込みはこちら
申込締切 【第1部:秋田県職員の仕事(概要説明会)】 2月12日(金) 受付終了!
【第2部:秋田県職員の仕事(職種別説明会)】3月10日(水)
STEP2 申込締切の1週間以内に、申込みの際に登録いただいたメールアドレスあてに、Web会議室への招待メールが届きます。
STEP3 説明会の開催日時の5分前までに入室してください。マイクとカメラはミュートにしてください。
その他
- 本ガイダンスは採用活動ではありません。参加の有無や質問内容は採用試験の合否に影響しません。
- 令和3年度募集の職種は未定です(3月上旬公表予定)。説明予定職種の募集があるとは限りません。
◆ 人事委員会が主催する説明会(県内開催)
開催の予定はありません。
◆ 人事委員会が主催する説明会(県外開催)
開催の予定はありません。
◆ 大学等で開催される説明会への参加 ←Click
詳細は、リンク先をご覧ください。