採用試験の日程・受験資格
2020年12月02日 | コンテンツ番号 5585
令和2年度秋田県職員採用試験及び警察官採用試験の日程及び受験資格については、次のとおりです。
<現在、受験申込を受け付けている試験はありません>
印刷される方は、同じ内容の一覧表をPDFデータで、下の「ダウンロード」に掲載していますので、そちらをご利用ください。
なお、記載内容は、必ず受験案内(「受験案内・受験申込書の入手」)で確認してください。
試験の日時及び場所、試験の種目及び方法・内容等の試験の詳細は、受験案内に掲載しています。
※就職氷河期世代採用試験については「就職氷河期世代の方を対象とした採用試験について」を、障害者採用試験については「障害のある方を対象とした採用試験について」をご覧ください。
試験の種類 | 採用予定 人員 公表日 |
受験案内 配布 開始日 |
受付期間 | 第1次試験日 | 第1次試験 合格発表日 |
第2次試験日 | 最終合格 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大学卒業程度(職務経験者採用を含む) | 4月22日(水) | 5月12日(火) | 5月12日(火) ~ 5月29日(金) |
6月28日(日) | 7月3日(金) |
7月14日(火)又は15日(水)のうち指定する日時及び8月5日(水)~10日(月)のうち指定する日時 |
8月21日(金) |
短大卒業程度 |
4月22日(水) | 7月22日(水) | 7月22日(水) ~ 8月21日(金) |
9月27日(日) |
10月2日(金) |
10月14日(水)及び11月月3日(火)~5日(木)のうち指定する日時 |
11月17日(火) |
警察官A |
4月22日(水) | 5月12日(火) |
5月12日(火) |
7月11日(土)、 7月12日(日) |
7月22日(水) |
8月3日(月)又は4日(火)のうち指定する日時及び8月24日(月)~8月27日(木)のうち指定する日時 |
9月8日(火) |
警察官A |
4月22日(水) | 7月22日(水) |
7月22日(水) |
9月19日(土)、 9月20日(日) |
10月7日(水) |
10月19日(月)及び11月10日(火) |
12月2日(水) |
警察官B |
4月22日(水) | 7月22日(水) | 7月22日(水) ~ 8月21日(金) |
9月19日(土)、 9月20日(日) |
10月7日(水) |
10月20日(火)又は21日(水)及び11月16日(月)~20日(金)のうち指定する日時 |
12月2日(水) |
参考として、下の「ダウンロード」に令和元年度採用試験の日程等も掲載しています。
~受験資格~
試験の種類 | 年齢 | 学歴など |
---|---|---|
大学卒業程度 | ア 昭和61年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた者 イ 平成11年4月2日以降に生まれた者 |
<学歴>制限なし ただし、「イ」については大卒、又は令和3年3月31日までに大卒見込みの者 <その他>資格免許職は、必要な免許を取得又は取得見込みであること |
大学卒業程度(職務経験者採用) | 昭和36年4月2日以降に生まれた者 | <学歴>制限なし <その他> ①民間企業等における職務経験年数が5年以上である者 ②国家公務員又は地方公務員(秋田県外の地方公共団体に限る。)の職務経験年数が5年以上である者(臨時職員、非常勤職員及び任期付職員を除く。) |
大学卒業程度(職務経験者採用(土木)) | 昭和36年4月2日以降に生まれた者 | <学歴>制限なし <その他> ①民間企業等における土木関係の設計、施工監理の職務経験年数が5年以上である者(受験申込期日において秋田県内に本社がある企業に在籍する者を除く。) ②国家公務員又は地方公務員(秋田県外の地方公共団体に限る。)の土木関係の設計、施工監理の職務経験年数が5年以上である者(臨時職員、非常勤職員及び任期付職員を除く。) |
短大卒業程度 | 平成5年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた者 | <学歴>大卒、又は令和3年3月31日までに大卒見込の者は受験できない。 |
高校卒業程度 | 平成7年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた者 | <学歴>大卒、短大卒、高専卒、又はこれらを令和2年3月31日までに卒業見込の者は受験できない。 |
高校卒業程度(職務経験者採用(土木)) | 昭和36年4月2日以降に生まれた者 | <学歴>制限なし <その他> ①民間企業等における土木関係の設計、施工監理の職務経験年数が7年以上である者(受験申込期日において秋田県内に本社がある企業に在籍する者を除く。) ②国家公務員又は地方公務員(秋田県外の地方公共団体に限る。)の土木関係の設計、施工監理の職務経験年数が7年以上である者(臨時職員、非常勤職員及び任期付職員を除く。) |
警察官A |
昭和60年4月2日以降に生まれた男性 | <学歴>大卒、又は令和3年3月31日までに大卒見込の者 |
女性警察官A | 昭和60年4月2日以降に生まれた女性 | <学歴>大卒、又は令和3年3月31日までに大卒見込の者 |
警察官B | 昭和60年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた男性 | <学歴>警察官A以外の者 |
女性警察官B | 昭和60年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた女性 | <学歴>女性警察官A以外の者 |