鳥インフルエンザ(家きん)に関する情報
コンテンツ番号:26205
更新日:
家きんにおける状況
詳細は農水省のホームページをご確認ください。
野鳥における状況
詳細は環境省のホームページをご確認ください。
家きんを飼養されている皆様へ
飼養衛生管理基準の遵守徹底をお願いします。発生予防の重要ポイント [442KB]を参考にして、次のことに留意願います。
- 
野鳥は感染源として重要と言われています。鶏舎内や給水源への侵入を防いでください。
 - 
関係者以外の人をむやみに農場や鶏舎に立ち入りさせないでください。
 - 
消毒を徹底してください。一般的に用いられている消毒薬で十分な効果があります。
 - 
ネズミや衛生害虫の駆除を徹底してください。
 
衛生管理に関する相談窓口
- 
飼っている家きんに何らかの異状が認められた際には、最寄りの家畜保健衛生所へ至急ご連絡ください。
 - 
また、ご不明な点についても気軽にお問合せください。
 - 
連絡先
 
北部家畜保健衛生所 TEL 0186-62-2715
中央家畜保健衛生所 TEL 018-864-0401
南部家畜保健衛生所 TEL 0187-62-5354
(閉庁時及び夜間・休日は上記電話から担当職員あてに転送されます。)