実務紹介

化学職の配属先について

  • 化学職は、「豊かな水と緑あふれる秋田」の環境を保全するため、公害の防止に関する立入検査・指導、廃棄物処理に関する許認可事務などのほか、省エネルギーの推進や再生可能エネルギーの導入拡大に関する業務にも従事しています。
  • 主な配属先は、本庁では生活環境部や産業労働部、地方機関では県内8か所の各地域振興局福祉環境部(保健所)、健康環境センター、水産振興センターなどで、配属先が幅広いのも特徴です。
  • 定期的な人事異動により、行政分野、試験研究分野などを幅広く経験することができ、キャリアアップが図れます。

化学職の主な業務内容

化学職の主な業務は、大気や水質などの環境保全業務、廃棄物の適正処理やリサイクルなどの廃棄物対策業務、温室効果ガスの削減に向けた省エネ対策の推進や風力発電などの再生可能エネルギーの導入促進といった地球温暖化対策業務に大別されます。

さらに詳しく!

 資料で詳しく紹介していますので、ぜひご参考ください!
 → <資料ダウンロード> 化学職の実務

 

若手職員インタビュー

生活環境部 環境管理課 髙橋さん(2020年度採用)

髙橋 俊樹の写真

経歴(採用4年目)
2023年度~ 生活環境部 環境管理課 
2020年度~ 北秋田地域振興局 大館福祉環境部
ある日のスケジュール
08:20 出勤
08:30 連絡事項、予定の確認
08:35 打ち合わせ準備
10:30 チームでの打ち合わせ
11:30 保健所へ回答
12:00 昼休み
13:00 測定局の点検
16:00 事務作業
17:15 退庁

※ 掲載内容は、2024年1月末現在のものです。

Q 現在どんな仕事を担当していますか?

環境影響評価(環境アセスメント)法に基づく図書(風力発電事業等の実施に伴う環境影響の調査、予測及び評価等が記載されている図書)の審査、ダイオキシン類対策特別措置法の廃棄物焼却炉の行政検査に係る契約事務等を担当しています。

Q 秋田県庁を選んだ理由は?

大学で学んだ化学の知識を活かした仕事のなかで、環境系の業務に興味があったからです。

Q 入庁前のイメージと違ったことは?

仕事のメインが事務仕事だと考えていましたが、配属先によっては、庁外業務が多い部署もあることです。

Q 休日や退庁後の過ごし方は?

温泉やサウナが好きなので、仕事終わりや休日によく出かけています。

\ 県職員を目指している方へメッセージ! /

色々な地域・部署で様々な業務に関わることができて、やりがいのある仕事だと思います。同職することがあれば、一緒に頑張りましょう!


●〇 お仕事紹介動画 <化学職編> 〇●

秋田県職員のお仕事紹介!〈化学職編〉(YouTube)

 

生活環境部 環境管理課 山田さん(2017年度採用)

山田 果穂の写真

経歴(採用6年目)
2020年度~ 生活環境部 環境管理課
2017年度~ 北秋田地域振興局 大館福祉環境部
ある日のスケジュール
08:20 出勤(自家用車)
08:30 朝礼・朝コミ
08:40 メールチェック、各種照会の回答、電話対応
12:00 昼食
13:00 事務処理、問合せ対応(業務資料等の確認)
16:00  班内打合せ
17:00 打合せ内容のまとめ、翌日業務の確認
17:40 退庁
18:00 帰宅

※ 掲載内容は、2023年1月末現在のものです。

Q 現在どんな仕事を担当していますか?

主に県内の水環境を守る仕事をしています。業務内容は、公共用水域・地下水における水質測定計画の策定や水質汚濁防止のための事業者への立入検査方針策定など、多岐にわたります。

Q 仕事でやりがいを感じることは?

調査方針や計画を作成する際、関係各所と連携を取りながら調整します。方針や計画が決定し、実際に運用する運びとなったときにやりがいを感じます。

Q 入庁前のイメージと違ったことは?

入庁前は、一人で黙々と仕事をすることが多いのかなと思っていました。しかし、実際働いてみると、先輩や上司の方、他課の担当者など、様々な方と一緒に仕事ができるので、楽しい職場だと思います。

Q 休日や退庁後の過ごし方は?

旅行が好きなので、時間とお金があれば友人や家族と旅行に行きます。他にも、舞台や映画を観ることが好きです。

\ 県職員を目指している方へメッセージ! /

様々な地域、様々な人と仕事をする機会があるので、今まで気づかなかった、知らなかった秋田の魅力を見つけることができます。
みなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています!