実務紹介

農業農村工学職の配属先について

主な配属先は本庁2課(農地整備課、農山村振興課)や地域振興局(8振興局、8課1事務所)などです。

農業農村工学職の主な業務内容

秋田県の基幹産業である農業と農村の発展を図り、元気で活力ある農山村をつくるため、農業の生産基盤となる農地や用排水路、ため池などの整備事業に関する調査、計画策定、設計・積算、工事監督などを行います。
また、農地等の多面的機能を維持するための地域活動や、グリーン・ツーリズム、農村ビジネスなどへの支援のほか、土地改良区や市町村などの関係機関との調整業務などを担当します。

さらに詳しく!

 資料で詳しく紹介していますので、ぜひご参考ください!
 → <資料ダウンロード> 農業農村工学職の実務

 

若手職員インタビュー

仙北地域振興局 農林部 菊地さん(2019年度採用)

菊地 亮太の写真

経歴(採用5年目)
2022年度~ 仙北地域振興局 農林部
2019年度~ 秋田地域振興局 農林部
ある日のスケジュール
08:00 出勤
08:30 朝コミ、スケジュール・メール確認
08:40 関係機関との協議資料作成
12:00 昼休み
13:00 工事の段階確認
15:00 工事打ち合わせ簿作成・設計書作成準備
17:15 退庁

※ 掲載内容は、2024年1月末現在のものです。

Q 現在どんな仕事を担当していますか?

農業生産の基盤となる農地の整備や、安定して農業用水を確保できるように古くなった農業水利施設を補修・更新する事業を行っています。

Q 仕事でやりがいを感じることは?

高校で学んだ専門知識を活かして秋田県のためにスケールの大きい仕事をしたかったからです。

Q 入庁前のイメージと違ったことは?

入庁前はパソコンの前に座っている時間が多いイメージでしたが、実際は現場での確認業務や打ち合わせなど、外に出る機会が多くあることです。

Q 休日や退庁後の過ごし方は?

仕事終わりには、職場の同僚と食事や、スポーツ観戦をしています。
また、休日は趣味の釣りに没頭しています。

\ 県職員を目指している方へメッセージ! /

土日祝日が休みで福利厚生も充実しており、仕事とプライベートのメリハリがつけられるのが魅力です。また、様々な職種の方々と交流する機会があるため知識を深められるほか、新たな視点や発想に繋がるなど、仕事に対する自分自身のモチベーションが向上する職場だと思います。

 

仙北地域振興局 農林部 小田嶋さん(2019年度採用)

小田嶋 美和の写真

経歴(採用4年目)
2021年度~ 仙北地域振興局 農林部
2019年度~ 平鹿地域振興局 農林部
ある日のスケジュール
08:20 出勤
08:30 スケジュール・メールチェック、打合せの準備
09:00 関係機関と打合せ
10:30 工事発注業務
12:00 昼休み
13:00 現場確認
15:30 資料とりまとめ
17:15 退庁

※ 掲載内容は、2023年1月末現在のものです。

Q 現在どんな仕事を担当していますか?

農業生産の基盤となる農地や用排水路などの整備事業に関する設計・測量・工事監督のほか、関係機関との調整を行っています。

Q 秋田県庁を選んだ理由は?

生まれ育った秋田県のために働きたかったこと、大学で学んだことを仕事に活かしたかったことから、県庁の技術職を目指しました。

Q 仕事でやりがいを感じることは?

少しずつ知識が身について、自分でできる仕事が増えていくことにやりがいを感じます。また、担当地区の整備を終えた田んぼが、航空写真に美しく写っていた際に、満足感がありました。

Q 休日や退庁後の過ごし方は?

普段は買い物に出かけたり、動画配信サービスでドラマや映画鑑賞をして過ごします。夏はアーチェリーの大会に向けて練習をしています。

\ 県職員を目指している方へメッセージ! /

農業農村工学の仕事は、秋田県の農業を支え、農村振興や防災減災にも役立っています。私たちと一緒に、農業・農村の未来をデザインしましょう!


●〇 お仕事紹介動画 <農業農村工学職編> 〇●

秋田県職員のお仕事紹介!〈農村農村工学職編〉(YouTube)