総務課
秋田県新型コロナウイルス感染症対策本部(新型インフルエンザ等対策特別措置法関連)
- 新型コロナウイルス感染症対策に係る県民の皆様へのお願いについて []
- これまでの新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催状況 []
- 新型コロナウイルス感染警戒レベルについて []
- 明治安田生命保険相互会社様からコロナ対策のご支援を頂きました []
- 協業組合三交モータース商会様からコロナ対策のご支援を頂きました []
- ワクチン・検査パッケージ制度について []
- 大曲中学校JRC委員会の皆さんから「コロナ禍の中でがんばるすべての方へ」応援メッセージをいただきました! []
- イベント・行事等を開催する場合の留意事項について []
- 明治安田生命様からコロナ対策のご支援を頂きました []
- NO!コロナ差別 誹謗中傷防止を呼びかけるテレビCMを作成しました []
- NO!コロナ差別 誹謗中傷防止呼びかけのため対談を実施しました []
- 秋田県新型コロナウイルス感染症ワクチン接種支援本部会議(第3回) []
- 建設塗装工業株式会社様からコロナ対策のご支援を頂きました []
- 秋田県新型コロナウイルス感染症ワクチン接種支援本部会議(第2回) []
- 秋田県新型コロナウイルス感染症ワクチン接種支援本部会議(第1回) []
- コロナ禍の中でがんばるすべての方にありがとうのメッセージを! (投稿メッセージ紹介) []
- 株式会社あくら様からコロナ対策のご支援を頂きました []
- 新型コロナウイルス感染症対策としての店舗等の利用客の把握方法について(県の取組例) []
- 北日本銀行様からコロナ対策のご支援を頂きました []
- 冬のコロナ対策へのご協力をお願いします! []
- JRA日本中央競馬会様からコロナ対策のご支援を頂きました []
- コロナ禍の中でがんばるすべての方にありがとうのメッセージを! []
- NO!コロナ差別 やさしさと感謝の気持ちを []
- 新型コロナウイルス感染症に伴う誹謗中傷防止共同宣言を行いました []
- 「人との接触を8割減らす、10のポイント」及び「新しい生活様式」の実践例について []
- (事業者の皆さまへ)施設に応じた感染拡大を予防するための工夫例 []
- 明治安田生命様からコロナ対策のご支援を頂きました []
- 来庁される皆様へのお願い []
- 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「秋田県新型コロナウイルス感染症対策本部」の設置について []
行財政改革
パブリックコメント
県では、政策形成過程において県民の意見を県政に反映させる機会を確保するとともに、その過程の透明性と公正性の向上を図り、県民との協働による県政の推進に資することを目的とした県民意見提出手続(パブリックコメント)を実施しております。
県民意見提出手続(パブリックコメント)とは・・・
県の政策に関する基本的な事項を定める計画や条例・規則等を立案する過程で、その内容や趣旨など必要な事項を公表して県民の皆様から意見を募り、その意見に対する県の考え方を公表する一連の手続をいいます。
県では「秋田県県民意見提出手続に関する要綱」を定め、パブリックコメントを通じて、県民の皆様の意見を県政に反映させるよう努めています。
現在意見を募集中の案件については、以下のリンク先を御覧ください。
第三セクター
- 第三セクターについて []
- 第三セクターの経営の健全化等に関する行動計画(第4次) []
- 第三セクターの経営の健全化等に関する行動計画(第3次) []
- 第三セクターの経営の健全化等に関する行動計画(第2次) []
- 第三セクターの経営の健全化等に関する行動計画 []
県の記念日
「県の記念日」は、”秋田県の誕生日”です。1871年(明治4年)の廃藩置県によって、”秋田県”が誕生した8月29日を記念し、1965年(昭和40年)に制定されました。
- 【秋田県誕生150年記念】地域の歴史的写真展を開催しました []
- 「県の記念日」記念事業 令和4年度秋田県特別表彰について []
- 「県の記念日」に係る県有施設の無料開放、一般公開及び協賛イベントの開催等について []
- 秋田県誕生150年記念フォーラムを開催しました! []
- 【開催中止】「秋田県」誕生150年記念事業について []
- 「県の記念日」記念事業 令和3年度秋田県特別表彰について []
- イベント・商品等への「秋田県」誕生150年記念の冠の表示について []
- これまでの「秋田県特別表彰」被表彰者 []
- 「県の記念日」記念事業 令和2年度秋田県特別表彰について []
- 県の記念日(8月29日)に合わせた記念事業を実施しています []
- 「県の記念日」記念事業 令和元年度秋田県特別表彰について []
公益法人
- 知事所管公益法人等一覧 []
- 秋田県公益認定等委員会 []
指定管理者制度
- 指定管理者制度 []
- 指定管理者制度導入施設の評価について []
公民連携(PPP/PFI)の取組
- あきた公民連携地域プラットフォーム []
- 県における検討体制 []
審議会等情報
- 審議会等の委員を県民の皆さまから公募します! []
- 審議会等委員の共同公募 []
- 委員経験者の方の声・公募委員に関するQ&A []
- 審議会等の状況 []
- 審議会に関する要綱等について []
部局長会議
- 部局長会議 []
秋田県地方独立行政法人評価委員会
秋田県地方独立行政法人評価委員会の関連ジャンル
- 各法人の業務実績評価結果
- 委員名簿
- 秋田県地方独立行政法人評価委員会(令和元年度開催分)
- 秋田県地方独立行政法人評価委員会(令和2年度開催分)
- 秋田県地方独立行政法人評価委員会(令和3年度開催分)
- 秋田県地方独立行政法人評価委員会(令和4年度開催分)
- 秋田県地方独立行政法人評価委員会(平成23年度開催分)
- 秋田県地方独立行政法人評価委員会(平成24年度開催分)
- 秋田県地方独立行政法人評価委員会(平成25年度開催分)
- 秋田県地方独立行政法人評価委員会(平成26年度開催分)
- 秋田県地方独立行政法人評価委員会(平成27年度開催分)
- 秋田県地方独立行政法人評価委員会(平成28年度開催分)
- 秋田県地方独立行政法人評価委員会(平成29年度開催分)
- 秋田県地方独立行政法人評価委員会(平成30年度開催分)
- 評価基本方針及び評価基準
外部監査
- 外部監査について []
公益通報者保護制度について
顕彰・表彰
秋田県人会
- 「あきた情報プラザ」について []
- Facebook「全国あきた県人会」運用方針 []
- 全国の秋田県人会 []
- 県人会等の表彰について []
広告事業
県が実施している広告事業について掲載しています。
- 広告事業の御案内 []
東京電力ホールディングス株式会社に対する損害賠償請求
東京電力ホールディングス株式会社に対する損害賠償請求の内容をお知らせしています。
- 東京電力ホールディングス株式会社への損害賠償請求に係る和解のあっせんの申立てについて(第七次請求分) []
- 東京電力ホールディングス株式会社への損害賠償請求に係る和解について(第三次及び第四次請求分) []
- 東京電力ホールディングス株式会社への損害賠償請求に係る和解のあっせんの申立てについて(第五次及び第六次請求分) []
- 東京電力ホールディングス株式会社に対する損害賠償請求(第七次)について []
- 東京電力ホールディングス株式会社に対する損害賠償請求(第六次)について []
- 東京電力ホールディングス株式会社に対する損害賠償請求(第五次)について []
- 東京電力ホールディングス株式会社への損害賠償請求に係る和解について(第一次及び第二次請求分) []
内部統制
知事が内部統制を実施すべきことを定めた「地方自治法等の一部を改正する法律」が令和2年4月1日に施行され、秋田県もリスク低減を図る取組である「内部統制制度」を導入しています。
- 内部統制の評価について []
- 内部統制の推進について []
総合教育会議
- 令和4年度第1回秋田県総合教育会議について []
- 令和3年度第2回秋田県総合教育会議について []
- 秋田県教育、学術及び文化の振興に関する施策の大綱について []
- 令和3年度第1回秋田県総合教育会議について []
- 令和2年度第1回秋田県総合教育会議について []
- 令和元年度第1回秋田県総合教育会議について []
- 平成30年度第1回秋田県総合教育会議について []
- 平成29年度第1回秋田県総合教育会議について []
- 平成28年度第1回秋田県総合教育会議について []
- 平成27年度第2回秋田県総合教育会議について []
- 平成27年度第1回秋田県総合教育会議について []
- 秋田県総合教育会議について []
県政協議会
県議会 総務企画委員会(総務部関係)
行政不服審査制度
行政庁の違法・不当な処分に関して行政庁に対し国民が処分の見直しを求めて不服を申し立てることができる手続として行政不服審査制度が設けられています。
平成28年4月1日から施行されている改正された行政不服審査法は、簡易迅速かつ公正な手続の下で不服申立てをすることができる制度を定めることによって、国民の権利利益の救済を図るとともに、行政の適正な運営を確保することを目的としてしています。
県民生活・被災地支援本部
県では、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の発生に伴い、被災地に対する支援等について全庁一体となった総合的な政策を推進するため、「秋田県県民生活・被災地支援本部」を設置しております。
イージス・アショア関連情報
- イージス・アショアに係る経緯について []
- イージス・アショアに係る河野防衛大臣との会談について []
- イージス・アショアの配備について []
- イージス・アショアに関する調査業務(測量業務、国有地基本検討業務)について []
- 河野防衛大臣に対するイージス・アショアに関する申入れについて []
- イージス・アショアの再調査に係る防衛省の説明について []
- イージス・アショアに係る岩屋防衛大臣との会談について []
- イージス・アショアに係る調査結果等の防衛省による説明について []
- 防衛省に対するイージス・アショアに関する申入れについて []
- イージス・アショアの電波実測調査に係る防衛省による説明について []
- イージス・アショアの適地調査に係る防衛省による説明について []
- イージス・アショアに関する調査業務(情報通信環境調査)の入札公告について []
- 防衛省によるイージス・アショアに係る知事の質問に対する説明について []
- イージス・アショアの構成品選定結果について(防衛省発表) []
- イージス・アショアに係る地質・測量調査の入札公告の変更について []
- イージス・アショアに係る防衛省の第2回説明会資料について []
- イージス・アショアに係る質問状への回答及び防衛省による説明について []
- イージス・アショアに関する調査業務の公告の概要について []
- 防衛省に対するイージス・アショアに係る質問状について []
- 防衛省によるイージス・アショアに関する説明について []
被災者支援情報
- 岩手県の情報 []
- 宮城県の情報 []
- 秋田県内の避難者支援団体のご紹介 []
- スマイル通信(秋田県内避難者支援情報紙) []
- 秋田県内避難者アンケート調査結果について []
- 東日本大震災における他県からの避難者受入状況(世帯数・人数)について []
- 秋田県避難者交流センターについて []
- 福島県の情報 []
- 「個人債務者の私的整理に関するガイドライン」について []