公民連携(PPP/PFI)の取組
- 県における検討体制 []
- PFIの取組状況について []
セミナー情報
今後、プラットフォーム主催のセミナー情報について、こちらに掲載していきます。
- [開催終了]「あきた公民連携地域プラットフォーム」行政向けセミナー「公民連携によるまちづくり」 []
- [開催終了]「あきた公民連携地域プラットフォーム」令和6年度第2回セミナー「民間応募チームの編成と必要な機能について」 []
- [開催終了]「あきた公民連携地域プラットフォーム」令和6年度第1回セミナー「公民連携事業への参入意義」 []
- [開催終了]【会員限定】「あきた公民連携地域プラットフォーム」令和5年度勉強会 []
- [開催終了]「あきた公民連携地域プラットフォーム」令和5年度第2回セミナー(サウンディング案件説明会) []
- [開催終了]「あきた公民連携地域プラットフォーム」令和5年度第1回セミナー(サウンディング案件説明会) []
- [開催終了]「あきた公民連携地域プラットフォーム(仮称)」キックオフセミナー []
- [開催終了]「あきた公民連携地域プラットフォーム」令和4年度第1回セミナー(サウンディング案件説明会) []
- 〔開催終了〕【会員限定】「あきた公民連携地域プラットフォーム」令和4年度第1回勉強会 []
- 〔開催終了〕【会員限定】「あきた公民連携地域プラットフォーム」令和4年度第2回勉強会 []
- [開催終了]「あきた公民連携地域プラットフォーム」令和4年度第2回セミナー(サウンディング案件説明会) []
プラットフォームの概要
プラットフォーム関連資料
下記ファイルをご参照ください。
組織体制
(会員)秋田県内の産官学金の団体等
(連携・協力団体)県内の大学、業界団体、金融機関等
※参加団体の構成企業等に対してプラットフォームの事業に関する情報提供を行うほか、必要に応じ事務局との協議・調整を行う。
(事務局)秋田県・(株)秋田銀行
お問い合わせ先(プラットフォーム事務局)
- 秋田県総務部行政経営課
TEL:018-860-1053
E-mail:gyousei@pref.akita.lg.jp
- 株式会社秋田銀行地域価値共創部
TEL:018-863-1212(代表)
E-mail:abk883-11@akita-bank.co.jp