〔開催終了〕【会員限定】「あきた公民連携地域プラットフォーム」令和4年度第1回勉強会
コンテンツ番号:69968
更新日:
「あきた公民連携地域プラットフォーム」では公共施設の整備等における公民連携手法の導入促進に向けた取組支援を行っており、この取組の一環として、施設毎の特徴や収支、ファイナンス等の考え方を理解することを目的とした勉強会を開催します。今年度1回目の勉強会では体育館やアリーナなどのスポーツ施設を取り上げます。
PPP/PFIに関心のある民間事業者の皆様のご参加をお待ちしております。
日時・開催方法等
- 日 時:令和5年2月3日(金)13:30~16:00 (13:00開場・入室開始)
- 開催場所:秋田銀行本店10階会議室(先着50名)、オンライン(Webex)併用
- 対 象:民間企業、地方公共団体の皆様
※恐れ入りますが、勉強会への参加はプラットフォーム会員に限らせていただきます。
※新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ、開催方式が変更となる可能性がございます。
プログラム
「スポーツ施設におけるPFIの活用」
株式会社民間資金等活用事業推進機構
投融資第1部 ディレクター 熊澤 友貴 氏
「近年のPPP/PFIの動向やアリーナ事業検討のポイント」
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
インフラ・公共セクターアドバイザリー ヴァイスプレジデント 上妻 修平 氏
「PPP/PFIのプロジェクトファイナンスの概要」
株式会社秋田銀行
地域価値共創部 チーフアドバイザー 川合 弘晃
お申込方法
対面形式で参加を希望される方はこちらからお申し込みください。
Web形式で参加を希望される方はこちらからお申し込みください。
締切:令和5年1月27日(金)
お問合わせ先
- 秋田県総務部行政経営課
TEL:018-860-1053
E-mail:gyousei@pref.akita.lg.jp
- 株式会社秋田銀行地域価値共創部
TEL:018-863-1212(代表)
E-mail:abk883-11@akita-bank.co.jp