秋田県立学校冷房設備整備事業に関するサウンディング型市場調査の実施について
コンテンツ番号:89128
更新日:
目的
秋田県教育委員会では、県立高等学校及び特別支援学校の教室等における夏季の室温を適切に保ち、幼児児童生徒に望ましい学習環境を提供することを目的に、老朽化した空調設備の更新を検討しています。
本調査は、整備事業を実施するにあたり、民間事業者のアイデアを生かしながら整備する方策を検討するため、事業方式の提案や参画の可能性等に係る意見・提案等を募るものです。
サウンディング型市場調査の実施について
対象者
秋田県立学校冷房設備整備事業の実施主体となる意向を有する法人又は法人のグループ
参加申込期間
説明会 令和7年 6月 4日(水)
現地見学会 令和7年 6月23日(月)~令和7年6月25日(水)
サウンディング 令和7年 7月24日(木)~令和7年7月28日(月)
申込先
必要事項を入力の上、次のメールアドレス宛てに申し込みをしてください。
【メールアドレス】shisetsu-edu@pref.akita.lg.jp
その他、サウンディングに関する詳細事項については「実施要領」をご覧ください。
秋田県立学校冷房設備整備事業に関するサウンディング型市場調査実施要領 [200KB]
別紙1 説明会参加申込書(秋田県立学校冷房設備整備事業)【Word版】 [20KB]
別紙2 現地見学会参加申込書(秋田県立学校冷房設備整備事業)【Word版】 [21KB]