[開催終了]「あきた公民連携地域プラットフォーム」令和4年度第1回セミナー(サウンディング案件説明会)
コンテンツ番号:66339
更新日:
「あきた公民連携地域プラットフォーム」では、公共施設の整備等における公民連携手法の導入促進に向けた取組支援を行っており、この度、PPP/PFIに関する国の最新の動向や県内における取組事例の紹介のほか、県内自治体におけるサウンディング実施予定等に関する情報提供を行うセミナーを開催します。
PPP/PFIに関心のある地方公共団体等や民間事業者の皆様のご参加をお待ちしております。
日時・開催方法等
- 日 時:令和4年7月28日(木)13:30~15:40 (13:00入室開始)
- 開催方式:Web開催(Webex)
- 対 象:地方公共団体等職員、民間企業の皆様
※サウンディング案件に関する情報提供を含むため、会員以外の方も参加可能です。
プログラム
- 講演:「PPP/PFI推進アクションプラン(令和4年改定版)」について
内閣府PPP/PFI推進室 主査 平野 雄大 氏
- 事例紹介:「国際教養大学新学生宿舎整備事業」
公立大学法人国際教養大学総務課長 加藤 金孝 氏
椿台フォレストヴィレッジ株式会社代表取締役 澤木 雄一 氏
取締役 佐藤 浩一 氏
- サウンディング実施予定案件紹介
※サウンディング実施要領公表済み案件についての情報提供となります。
- 情報提供
①「旧横手市立睦合小学校利活用事業」(横手市財務部財産経営課)②「秋田県立体育館」(秋田県観光文化スポーツ部スポーツ振興課)
お申込方法
参加を希望される方はこちらのフォームからお申し込みください。(令和4年7月22日(金)締切)
お問合わせ先
- 秋田県総務部行政経営課
TEL:018-860-1053
E-mail:gyousei@pref.akita.lg.jp
- 株式会社秋田銀行地域価値共創部
TEL:018-863-1212(代表)
E-mail:abk883-11@akita-bank.co.jp