県が令和4年3月に策定した「秋田県食品ロス削減推進計画」の推進施策では、「消費者への普及啓発・教育」として、宴会等で料理を多く出すことを好む地域性を見つめ直していくとともに、食べ残しを削減していくこととしています。
 そのため、宴会や冠婚葬祭などの催しが開催される飲食店等から宴会等の幹事を通して参加者へ食べきりを呼びかけることで、食品ロスの削減に向けた県民の意識醸成とその定着を図ります。また、合わせて、県民向けの啓発動画の配信、新聞広告等の広報を通じて、広く県民を対象とした普及啓発を実施します。
 つきましては、当該事業の業務委託候補者を選定する企画提案競技を実施しますので、御応募くださるようお願いします。 

(1)業務名  食べきり啓発業務委託

(2)仕様等  別添業務委託仕様書のとおり

2 委託予定期間

  契約締結の日から令和8年2月20日まで

3 委託経費(委託額の上限)

  3,630,000円(消費税額及び地方消費税額を含む。)

4 実施スケジュール

 (1)企画提案競技の書類の掲載開始  令和7年 4月 8日(火)

 (2)実施要領等に関する質問の受付  令和7年 4月17日(木)正午まで

 (3)上記質問に対する回答      令和7年 4月21日(月)

 (4)参加資格確認申請書等の提出期限 令和7年 4月23日(水)午後5時まで

 (5)参加資格の確認結果通知     令和7年 4月25日(金)

 (6)参加が認められない理由の請求  令和7年 5月 8日(木)午後5時まで

 (7)企画提案書の提出期限      令和7年 5月15日(木)午後5時まで

 (8)審査会の実施          令和7年 5月下旬

 (9)審査結果の通知         令和7年 5月下旬

(10)契約締結予定           令和7年 6月上旬

5 ダウンロード

【資料1】企画提案競技実施要領 [279KB]

【資料2】業務委託仕様書 [278KB]

【資料3】企画提案競技審査委員会設置要領 [286KB]

(様式1)質問票 [16KB]

(様式2)企画提案競技参加資格確認申請書 [15KB]

(様式3)会社概要 [17KB]

(様式4)企画提案競技参加辞退届 [15KB]

(様式5)企画提案書作成要領 [16KB]

(様式6)共同企業体結成届 [15KB]

(様式7)共同企業体協定書 [18KB]