インターンシップ情報発信強化事業業務委託に係る企画提案競技の実施について
コンテンツ番号:88673
更新日:
本業務は、県内ICT企業のインターンシップ情報の発信を支援することにより、インターンシップの受入拡大を図り、大学生等の県内ICT企業への就職を促進するものです。
つきましては、本業務に係る委託候補者を選定するため、別添「インターンシップ情報発信強化事業業務委託企画提案競技実施要領」に基づき、企画提案競技を実施しますので、御応募くださるようお願いいたします。
- 業務内容
業務名 インターンシップ情報発信強化事業業務 仕様等 別添「【資料2】インターンシップ情報発信強化事業業務委託仕様書」のとおり 委託予定期間 契約締結の日から令和8年2月27日(金曜日)まで 委託費の上限 5,050,000円(消費税及び地方消費税を含む) - 実施スケジュール
企画提案競技の参加者の公募開始 令和7年4月11日(金曜日) 実施要領等に関する質問の受付 令和7年4月18日(金曜日) 午後5時まで 上記質問に対する回答の掲示 令和7年4月23日(水曜日) 午後5時まで 参加資格確認申請書の受付 令和7年5月8日(木曜日) 午後5時まで 参加資格確認結果の通知 令和7年5月12日(月曜日) 参加資格が認められない理由の請求 令和7年5月14日(水曜日) 午後5時まで 企画提案書等の受付 令和7年5月19日(月曜日) 午後5時まで プレゼンテーション審査(オンライン) 令和7年5月21日(水曜日) 企画提案審査結果通知 令和7年5月26日(月曜日)(予定) 契約前協議・契約締結 令和7年5月下旬(予定) - その他
企画提案方式の審査における「賃金水準の向上」及び「女性の活躍推進」に関する加点措置について、評価基準や提出書類については、下記ページも確認してください。
企画提案方式の審査における「賃金水準の向上」及び「女性の活躍推進」に関する加点措置について - 事務局
秋田県 産業労働部 産業政策課デジタルイノベーション戦略室
住所 〒010-8572 秋田市山王三丁目1番1号(秋田県庁第二庁舎5階)
電話 018-860-2245
E-Mail digital@pref.akita.lg.jp