生活排水処理事業等の事務を補完する官民出資会社のパートナー事業者募集に関する実施方針について
2022年12月28日 | コンテンツ番号 69894
秋田県及び県内市町村においては、生活排水処理事業に関する「人」・「モノ」・「カネ」の課題に対応するため、事務の補完を担う新たな官民出資会社の設立準備を進めています(本県における課題やこれまでの対応状況については、参考資料をご覧ください)。
県・市町村と共に、官民出資会社の運営を担っていくパートナーの募集に先立ち、現時点で想定しているスキームやパートナーとなる方に期待する事項等について、実施方針として公表します。
併せて、実施方針に関する御意見や御質問を受け付けますので、下記様式によりお願いします。
1 実施方針等について
・[参考資料]秋田県生活排水処理構想(第4期構想)〈平成29年3月策定〉 [18811KB]
・[参考資料]秋田県生活排水処理事業広域化・共同化計画〈令和4年12月策定〉 [3142KB]
・[参考資料]あきたの下水道〈平成29年3月公表〉 [33025KB]
・[参考資料]あきたの下水道〔資料編〕〈令和4年10月公表〉 [5756KB]
・別紙 実施方針等への質問様式 [20KB] 〈提出締切は1月18日です〉
質問については、下段「このページに関するお問い合わせ」欄に記載のメールアドレスへ送信ください。
【令和5年1月13日 補足】
令和4年12月28日に公表した「実施方針」及び「[参考資料]株主間協定(案)」に一部誤りがありましたので、修正しています。
修正箇所は下記のとおりです(各資料において修正箇所は赤字で表示しています)。
2 実施方針に関する説明会について
本実施方針に関して、オンラインで説明会を開催します。
日時:令和5年1月12日(木)13:30~14:30頃
方式:オンライン(Microsoft Teams)
申込み:参加希望の方は、下記申し込みフォームに記載の上、メールで提出ください
・実施方針に関する説明会 参加申し込みフォーム [10KB] 〈1月10日までに提出ください〉
申し込みについては、下段「このページに関するお問い合わせ」欄に記載のメールアドレスへ送信ください。