「循環器病予防・普及啓発事業」業務委託企画提案競技の実施について
コンテンツ番号:88762
更新日:
秋田県の循環器病による死亡率は、脳血管疾患173.4(全国1位)、心疾患237.6(全国11位)と高く、死亡率の減少が課題となっています。循環器病に関するセミナーの開催及び啓発資材の作成により、県民が循環器病の正しい知識や予防法について関心と理解を深め、脳血管疾患や心疾患等の死亡率低減、本県が目標に掲げる「健康寿命日本一」の達成に向けた取組の促進を図ることを目的として本事業を実施することします。
つきましては、本事業にかかる委託候補者を選定するため、次により企画提案競技を実施しますので、実施要領に基づき、ご応募くださるようお願いします。
詳細については、下記事項及び添付ファイルをご覧ください。
1 業務名
「循環器病予防・普及啓発事業」業務委託
2 仕様等
業務委託仕様書のとおり
3 委託予定期間
契約締結日から令和7年12月31日まで
4 委託経費(委託額の上限)
1,960,200円(消費税及び地方消費税を含む)
5 実施スケジュール
(1)公募開始(実施要領等の公開) 令和7年5月7日(水)
(2)実施要領等に関する質問の受付 令和7年5月16日(金)午後5時まで
(3)上記質問に対する回答 令和7年5月20日(火)
(4)参加資格確認申請書等の提出期限 令和7年5月22日(木)午後5時まで
(5)参加資格の確認結果の通知 令和7年5月26日(月)
(6)参加が認められない理由の請求 令和7年5月28日(水)午後5時まで
(7)企画提案書等の提出期限 令和7年6月9日(月)午後5時まで
(8)企画提案競技審査会の開催 令和7年6月中旬(予定)
(9)審査結果通知 令和7年6月中旬(予定)
(10)契約締結 令和7年6月下旬(予定)
ダウンロード
- 【資料1】企画提案競技実施要領[263KB]
- 【資料2】業務仕様書 [157KB]
- 【資料3】企画提案書記載要領[95KB]
- 【資料4】企画提案競技審査要領 [220KB]
- 【別紙】企画提案競技評価票 [163KB]
- 様式集 [78KB]