※令和7年4月15日変更

「賃金水準の向上」に関する加点措置について「パートナーシップ構築宣言」の作成・公表を追記したため、「【資料1】実施要領」および「(様式4)「賃金水準の向上」及び「女性活躍推進」に関する加点措置評価資料提出票」を修正しました。
なお、その他の書類に変更はありません。

 

 新学習指導要領の実施により、探求学習やSDGsの視点が重視され、全国的に教育旅行の実施方面が大きく変化している状況を踏まえ、これらの新たな教育ニーズを確実に捉えることが重要となります。そのため、本事業では、その傾向が顕著な首都圏の教職員等を招聘し、新たな市場の開拓とコンテンツの課題を把握するとともに、その結果に基づいた県内コンテンツのブラッシュアップを通じて、本県の体験学習を充実させることを目的とします。

1.事業内容
(1)首都圏教職員等招聘ツアー
(2)(1)を踏まえた県内教育旅行コンテンツのブラッシュアップ
 
2.委託予定期間
  契約締結の日から令和8年3月27日まで
 
3.委託費の上限
  1,780,000円(消費税及び地方消費税を含む)
  
4.実施スケジュール
 (1)実施要領等の公開          令和7年4月11日 金曜日
 (2)実施要領等に関する質問の受付    令和7年4月16日 水曜日 17時まで
 (3)上記質問に対する回答(最終)      令和7年4月18日 金曜日
 (4)参加資格確認申請書締め切り     令和7年4月21日 月曜日 正午まで
 (5)参加資格の確認結果の通知      令和7年4月22日 火曜日
 (6)参加資格が認められない理由の請求  令和7年4月23日 水曜日 17時まで
 (7)企画提案書等提出締め切り      令和7年5月15日 木曜日 正午まで
 (8)企画提案コンペ開催         令和7年5月23日 金曜日 予定
 (9)結果通知              令和7年5月下旬予定
(10)契約締結予定              令和7年5月下旬予定
 
5.その他
 応募方法等の詳細は、別添ダウンロードファイルをご参照ください。
 
ダウンロードファイル
・【資料1】実施要領 [383KB]
・【資料2】仕様書 [107KB]
・(様式1)実施要領等に関する質問表 [23KB]
・(様式2)企画提案コンペ参加資格確認申請書 [33KB]
・(様式3)会社概要 [26KB]
・(様式4)「賃金水準の向上」及び「女性活躍推進」に関する加点措置評価資料提出票  [22KB]
・(様式5)参加辞退届 [24KB]