県では、こども・若者が自ら体験や活動を通じて感じたことや考えたことを発表する機会を提供するとともに、多様な遊びや体験、活動できる機会づくりを通して創造力や好奇心等の感性を磨き、こどもや若者自身が主体的に遊び場等について考え、発表する機会を設けることにより、こども・若者の主体性を高めるとともに、こども・若者の意見をこども施策に反映する業務を委託として実施します。
 つきましては、この業務の受託候補者を選定するため、次のとおり企画提案競技を実施しますので、御参加くださいますようお願いします。
 企画提案競技の実施スケジュール、委託額の上限等については次のとおりです。

1 実施スケジュール
(1)公募開始(書類交付開始)         令和7年4月11日(金)
(2)実施要領等に関する質問の受付        令和7年4月25日(金)午後5時
(3)上記質問に対する回答の掲載(最終)    令和7年4月30日(水)午後5時
(4)企画提案競技参加資格確認申請書の提出期限  令和7年5月 7日(水)午後5時
(5)上記申請の確認結果通知(最終)      令和7年5月 9日(金)午後5時
(6)参加資格が認められない理由の請求期限    令和7年5月13日(火)午後5時
(7)企画提案書等の提出期限           令和7年5月21日(水)午後5時
(8)プレゼンテーション審査実施日        令和7年5月28日(水)
(9)受託候補者の選定通知            令和7年6月 3日(火)
(10)契約締結予定                令和7年6月上旬予定

2 委託額の上限
  3,000,000円(消費税及び地方消費税を含む金額)

3 問合せ先 次世代・女性活躍支援課 子育て支援チーム
       電話:018-860-1553
       FAX:018-860-3895
       E-mail:persons@pref.akita.lg.jp

その他詳細については、下記の実施要領及び仕様書等を御確認ください。


資料1 企画提案競技実施要領  [186KB]

資料2 業務委託仕様書  [191KB]

資料3 企画提案書記載要領  [88KB]

資料4 企画提案競技審査会要領 [504KB]

資料5 委託契約書(案) [104KB]

〈様式1〉実施要領等に関する質問票  [10KB]

〈様式2〉企画提案競技参加資格確認申請書  [11KB]

〈様式3〉会社概要  [14KB]

〈様式4〉企画提案競技参加資格確認申請書提出票  [12KB]

〈様式5〉企画提案競技参加辞退届  [10KB]

〈様式6〉企画提案書等提出票 [13KB]