令和6年度集団指導の概要

 令和6年度の介護保険施設等集団指導は、資料の配布により、各事業所等において研修等を実施してくださるようお願いします。

次の資料を閲覧、使用して研修等を実施し、各種基準等の理解・再確認に努めてくださるようお願いします。

集団指導資料

※「お知らせ」の資料にて、令和7年3月~4月中に報告、提出期日を迎える事項についてお知らせしていますのでご確認ください。

令和7年3月25日追記

「お知らせ」の資料の「令和6年度末で経過措置期間が終了する事項について」にて、「県指定事業所については、(1)及び(2)は「基準型」として届出されない場合、「減算型」となります。」とご案内しておりますが、

変更が行われ、「「基準型」の場合は届出が不要、「減算型」の場合に届出が必要」となりました。

詳細は「令和7年度3月末経過措置期限到来に伴う加算の届出について(訂正)」(令和7年3月17日付秋田県健康福祉部長寿社会課事務連絡)をご確認ください。

研修実施報告

研修実施後は、通知に記載された連絡先まで電子メールにて実施報告をお願いします。

電子メールでの送付が困難な場合はFAXにてお送りください。

※県指定(許可)以外の介護保険施設・事業所は、研修実施報告の必要はありません。

※この集団指導が市町村が実施するものを兼ねる場合の扱いについては、当該市町村にお問い合わせください。

実施報告書