ストリートビューは、Googleが提供するGoogleマップの機能の一つで、街中や観光名所等をその場にいるかのように360度のパノラマ写真でご覧いただけるサービスです。
今回ご覧いただけるようになった箇所は、Googleの「ストリートビュートレッカーパートナープログラム」に、県自然保護課が参加し撮影しています。 

〈仙北市角館 桧木内川堤のストリートビュー〉

撮影は4月中旬からゴールデンウィークまで約二週間かけて、市町村職員の皆さんと、撮影用機材「トレッカー」を担いで行いましたが、いずれの場所も天候に恵まれ、多くの花見客に囲まれながらの撮影となりました。

 [172KB]

 

撮影地の桧木内川へ向けて、角館の武家屋敷通りをトレッカーが進みます。

 [223KB]

 

今回公開されたストリートビューは次のとおりです。
ご自宅のパソコンやスマートフォンから、web上でお花見を体験しませんか?

※ストリートビューを見るには、地図を拡大表示して、地図上に黄色い人型のアイコン「ペグマン」をかざして置いていただくことで、その地点のストリートビューをご覧いただくことができます。


 

 〈能代市 きみまち阪公園〉

〈横手市 横手公園〉

〈湯沢市 前森公園〉

〈鹿角市 桜山地区公園〉

〈由利本荘市 本荘公園〉

〈大仙市 余目公園〉

〈北秋田市 鷹巣中央公園〉

〈にかほ市 竹嶋潟〉

〈小坂町 中央公園~桜の小道〉

〈三種町 惣三郎沼公園〉

〈八峰町 御所の台ふれあいパーク〉

〈井川町 日本国花苑〉

〈羽後町 五輪坂アルカディア公園〉