本日、小松由佳さんが来庁されました。

小松さんの略歴を紹介します。
1982年秋田県生まれ。高校在学中から登山に魅せられ、国内外の山を登る。
2006年、「世界で最も困難な山」と称される世界第二の高峰K2(8,611m)に日本人女性として初めて登頂を果たす。
同年、秋田県県民栄誉章を顕彰。
次第に自然とともに生きる人間の暮らしに惹かれ、フォトグラファーを志す。
2012年からはシリア内戦の取材をし、シリア難民の今を伝える活動を行う。
著書に「オリーブの丘へ続くシリアの小道で」のほか、その活動は2017年9月放送の「NNNドキュメント」で広く紹介されている。

小松由佳さん来庁時の写真

(写真左から県生活環境部の高橋次長、小松さん、田中部長、高松課長)

小松さんからは、2016年よりボランティア事業にご支援をいただいており、参加者へ配付するメッセージカードなどは小松さんに作成してもらいました。
そして、2018年も参加者記念品の制作にご協力をいただくことになりましたので、皆様、今年も是非とも当該事業にご参加くださるようお願いいたします。

小松さん、ご支援、誠にありがとうございます。

 このたび、小松由佳さん(秋田県県民栄誉章顕彰者)がデザインしたオリジナルタオルが完成しました!
オリジナルタオルは、参加者記念品として配付いたしますので、お楽しみに!

小松さん、ご協力、誠にありがとうございました。

小松由佳さんデザインのオリジナルタオルの写真



秋田県と明治安田生命保険相互会社様は、相互の連携を強化することによって、県民の健康増進や県民サービスの向上を図ることを目的に、「包括連携協定」を締結しています。

山の環境整備県民協働事業(ボランティア事業)は、協定の連携事項のひとつに位置付けされており、明治安田生命保険相互会社様からは、例年多大な御協力をいただいておりますが、今般、7月14日(土)及び7月21日(土)に開催するボランティア作業の参加者様に飲み物を提供いただきました。

当日の作業は、山登りに慣れた高校山岳部や社会人山岳会にとっても、汗をかく重労働になるため、飲み物の配付は大変喜ばれると思います。

ご支援、誠にありがとうございます。

飲み物贈呈の様子の写真

上の写真は、明治安田生命秋田支社の知見(ちけん)支社長様(右)と県生活環境部の高橋部長(左)です。

 

 7月14日に森吉山登山道において、木道の補修作業を行いました。

参加者は、能代工業山岳部や森吉山岳会などの地元関係者で、総勢33名です。

参加者の皆様、ご協力誠にありがとうございました。

ボランティア作業の詳細は、山の日情報(第17号)のとおりです。

ダウンロード

 

 7月21日に乳頭山において、避難小屋と登山道の整備作業を行いました。

参加者は、角館高校山岳部、大曲高校登山部、大曲工業ワンダーフォーゲル部のほか、南八幡平地区パークボランティア「ホシガラスの会」など、総勢46名です。

参加者の皆様、ご協力誠にありがとうございました。

ボランティア作業の詳細は、山の日情報(第18号)のとおりです。 

ダウンロード



  今年度3回目のボランティア作業として、9月15日(土)に湯沢市の高松岳にて避難小屋の塗装作業を行いますが、このたび、塗料メーカーの大阪ガスケミカル株式会社様から「キシラデコール フォレステージ」を2缶(28ℓ)、無償提供していただきました。

 大阪ガスケミカル株式会社様は、社会貢献活動に積極的に取り組んでおられ、様々な公共施設の外壁を塗り直すボランティア活動に対し、塗料を提供されております。
 高松岳避難小屋は立地条件が非常に厳しい環境にあり、防腐効果と乾燥性に優れた塗料の提供は大変にありがたいものです。

 いただいた塗料は、ペットボトルへ小分けのうえ、高校山岳部などの皆さんに荷揚げしてもらい、現場で活用することになっております。

 ご支援、誠にありがとうございます。

キシラデコールフォレステージ贈呈時の様子の写真
上の写真は、左から、自然保護課の高松課長、大阪ガスケミカル(株)の大竹様と小林様です。

 

 お知らせしているとおり、平成30年度山の環境整備県民協働事業(ボランティア事業)には、明治安田生命保険相互会社様から多大な御協力をいただいておりますが、9月15日(土)及び9月22日(土)に開催するボランティア作業の参加者様に飲み物を提供してくださいました。
飲み物贈呈の様子の写真
上の写真は、明治安田生命秋田支社の古関市場統括部長様(右)と自然保護課の高松課長(左)です。

いつも御支援いただき、誠にありがとうございます。

 

9月15日に高松岳避難小屋において、外壁の塗装作業を行いました。

参加者は、横手高校山岳部及び増田高校登山部のほか、地元山岳会など、総勢29名です。

参加者の皆様、ご協力誠にありがとうございました。

ボランティア作業の詳細は、山の日情報(第19号)のとおりです。

ダウンロード

 

10月6日に太平山において、標柱の設置作業を行いました。

参加者は、秋田北高校登山部、日本山岳会秋田支部、河辺山歩会、矢留山岳会など、総勢22名です。

参加者の皆様、ご協力誠にありがとうございました。

ボランティア作業の詳細は、山の日情報(第20号)のとおりです。

ダウンロード