地域医療連携推進法人設立等事業費補助金について
コンテンツ番号:90100
更新日:
医療機関相互の役割分担と連携強化を促進し、医療を効率的に提供できる体制を構築するため、複数医療機関による再編等に向けた取組を支援します。
1 補助対象者
秋田県内に主たる事務または住所を有する次の方が対象となります。
(1)地域医療連携推進法人
(2)地域医療連携推進法人の設立に向けた取組を進める病院または診療所を中心としたグループの代表者
2 補助対象事業
3 補助対象事業費
補助対象事業費は次のとおりです。
補助対象事業費 | 対象となる費用 |
---|---|
(1)地域医療連携推進法人の運営に必要な費用 | 会議費、専任職員等の人件費、備品費、消耗品費、役務費、使用料及び賃借料 等 |
(2)連携事業の推進にかかる費用 | 会議費、研修費、謝金、旅費 等 |
(3)地域医療連携推進法人の設立のための計画策定に必要な費用 | 専門家謝金、委託料、会議費、旅費、法人登記費用 等 |
(4)その他知事が必要と認める費用 |
4 補助金の額
補助対象事業費の2分の1(上限:200万円)
5 事業実施期間
交付決定通知があった日から令和8年3月31日(火)まで
6 申請期間
令和7年7月1日(火)から12月26日(金)
7 申請書類
申請の際に必要な書類は次のとおりです。
(1)交付申請書(様式1)
(2)収支予算書(様式1ー別紙(1))
(3)事業計画書(様式1ー別紙(2))
8 実績報告
事業完了の日から起算して1月を経過した日又は令和8年3月31日のいずれか早い日までに実績報告書類を提出してください。
なお、実績報告の際に必要な書類は次のとおりです。
(1)補助事業等実績報告書(様式7)
(2)収支決算書(様式7ー別紙(1))
(3)事業実績書(様式7ー別紙(2))
(4)請求書(様式9)
9 提出先
(1)メールで提出する場合
次のメールアドレスへご提出ください。
E-mail Imuyakujika@pref.akita.lg.jp
(2)郵送で提出する場合
次の宛先へ郵送してください。
〒010-8570
秋田市山王四丁目1-1
秋田県健康福祉部医務薬事課 調整・医療計画チーム
10 ダウンロード
交付要綱
関係様式等
・ (様式1)交付申請書[12KB]
・ (様式1 別紙)収支予算書・事業計画書 [35KB]
・ (様式3)変更交付申請書 [11KB]
・ (様式4)補助事業中止承認申請書 [11KB]
・ (様式5)補助金調書 [24KB]
・ (様式7)補助事業等実績報告書 [12KB]
・ (様式7 別紙)収支決算書・事業実績書 [33KB]
・ (様式9)請求書様式 [14KB]
・ (様式10)消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書 [11KB]