県内は本格的な降雪シーズンを迎えています。除排雪を業者に依頼した際のトラブルが発生しています。十分注意してください。
 寄せられた相談を紹介します。
 新聞広告やチラシを見て、自宅の横の除排雪と車庫の屋根の雪下ろしを業者に依頼した。下見に来た担当者に「全部で7万円」と言われ、了承して作業を依頼した。後日、重機と排雪用のトラックが来て作業が始まり、延べ2日間かかって作業を終えた。
 その翌日に電話があり、「思ったより作業に手間取り、2日間作業したので12万円の請求となります」と言われた。最初の見積額と違うため、高額で納得いかない。-といった内容です。
 除排雪を依頼する場合、見積もりを取る際にしっかり確認することが重要です。
 例えば、雪下ろし・除雪・排雪など具体的な作業内容、料金体系、重機やトラックが入るかなど別料金の発生の有無、作業が予定どおりに完了できなかったり、作業に伴い自宅設備が破損した場合の対応-についてしっかりと確認し、その内容を書面でもらっておくことが大切です。
 業者とのやりとりや除排雪作業の際は、一人で対応せず、家族や周りの人に立ち会ってもらうようにしてください。
 急に大雪が降っても慌てないように、あらかじめサービス内容や料金情報の収集に努めましょう。
 心配なときや不安がある場合は、すぐに県生活センター(☎018・835・0999)、消費者ホットライン☎188(いやや)にご相談ください。
 また、オンラインによる対面相談も実施中です。ぜひご活用ください。