平成17年度国登録 旧奈良家住宅
コンテンツ番号:1625
更新日:
| 
 旧奈良家住宅  | 
味噌蔵 | 
 秋田市  | 
|---|---|---|
| 文庫蔵 | ||
| 座敷蔵 | ||
| 新住居 | ||
| 南米蔵 | ||
| 北米蔵 | ||
| 北野小休所 | 
旧奈良家住宅の概要
 旧奈良家住宅は、本県を代表する農家建築として昭和40年5月に重要文化財に指定されました。昭和44年に秋田県に寄贈、昭和50年には県立博物館分館として公開され現在に至っています。
 旧奈良家住宅附属屋は、平成5年に秋田県に寄贈され、平成8年より公開されています。奈良家の生活や金足地区の歴史を伝える貴重な建造物群であり、このような建造物が一括して残っていることに価値があります。
※今回の登録申請にあたっては、申請に必要な平面図の作製を、県立秋田工業高等学校建築科の生徒が行いました。