生活センターの紹介

2011年06月10日 | コンテンツ番号 1028

1.設置目的

 県民の消費生活に関する情報の提供、知識の普及、相談、苦情の処理並びに交通事故に関する相談等を行い、県民生活の安定向上に努めます。

2.業務の概要

 消費生活相談   

生活センター一覧
 施設名 生活センター(秋田市)   北部消費生活相談室 南部消費生活相談室
住所  秋田市中通2-3-8 
アトリオン7階
大館市中町5
旧正札竹村ビル1階
横手市旭川1-3-41
平鹿地域振興局1階
相談電話 018-835-0999 0186-45-1040 0182-45-6104
FAX 018-836-7808 0186-43-2270 0182-32-8349
相談日 月曜日~金曜日(祝祭日、年末年始はお休みです)
時間 午前9時~午後5時 午前9時~午後5時

午前9時~午後5時

交通事故相談(生活センター(秋田市アトリオン7階)のみ実施)

  • 相談電話
    018-836-7804
  • 相談日
    月~金曜日(祝祭日、年末年始はお休みです。)
  • 相談時間
    午前9時~午後5時

3.施設案内

くらしのサロン(生活センター(秋田市アトリオン7階)

消費者の情報交換、消費知識普及の場です。

  • 開館日
    月~金曜日(祝祭日、年末年始はお休みです。)
  • 開館時間
    午前9時~午後5時

くらしの研修室(生活センター(秋田市アトリオン7階)

生活センター主催の講座等で使用します。