消費生活出前講座について
コンテンツ番号:2084
更新日:
あきた県庁出前講座
令和6年度 あきた県庁出前講座 (教育庁生涯学習課ホームページへのリンク)
悪質商法の手口は進化し続けており、その被害は後を絶ちません。
当センターでは、消費者被害の未然防止と消費生活に関する情報や知識を深めていただくため出前講座を実施しています。
ぜひご利用ください!
テーマ
- 最近の悪質商法の手口と対処法
- 契約の基礎知識
- 消費者被害に遭わないポイント
- クーリング・オフの仕組み
このほかのテーマについても対応しますのでご相談ください。
対象
教育機関や町内会などの地域の団体やサークル、PTAや企業の研修会など、幅広く対応しています。
費用等
無料です。講師の派遣にかかる謝金や交通費は必要ありません。
ただし、会場の使用料や資料の印刷費など、行事の運営に必要な費用は申込みをした団体でご負担ください。
申込方法
1 希望するテーマや日程について、電話で当センターにご連絡ください。
2 その後、申込書に必要事項を記載の上当センターにメール又はFAXでご提出ください。
原則として実施予定日の1か月前までにお申し込みをお願いします。
〇(様式1)「あきた県庁出前講座申込書」 [87KB]
申込み先
秋田県生活センター
- 〒010-0001 秋田市中通二丁目3-8(アトリオン7階)
- TEL 018-836-7806
- FAX 018-836-7808