文化振興課
- 文化振興課の業務案内 []
お知らせ・イベント
- 伝統芸能の祭典「新・秋田の行事in男鹿2022」開催業務委託に係る企画提案競技の実施について []
- あきた県民文化芸術祭2022 参加事業募集 []
- 令和4年度「東北文化の日」推進事業について []
- あきた文化交流発信センター(ふれあーるAKITA)イベント情報(R4.5) []
- あきた芸術劇場ミルハスの開館及びグランドオープンについて []
- あきた民謡祭2022を開催します!(観覧募集) []
- あきた芸術劇場ミルハス開館記念式典記念演奏の観覧者募集について【募集は終了しました】 []
- 秋田県公式Instagramページ「ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト」運用方針 []
- あきた芸術劇場ミルハスのロゴマーク使用について []
- 劇団公演を活用した交流人口拡大促進事業について《令和4年度企業版ふるさと納税活用事業》 []
- あきた芸術劇場ミルハス開館プレイベント!~施設見学会~ []
- 県内の有形無形の文化財がコラボした動画をつくりました []
- 県民・市民参加型ミュージカル出演者の追加公募について【公募は終了しました】 []
- 県民・市民参加型ミュージカルの実施及び出演者の公募について【公募は終了しました】 []
- あきた芸術劇場ミルハスのロゴマークが決定しました! []
- 令和3年度「東北文化の日」推進事業について []
- あきた芸術劇場ミルハス 開館前パンフレットについて []
- あきた芸術劇場ミルハス開館応援事業について []
- あきた芸術劇場の愛称が決定しました! []
- 秋田県公式Facebookページ「ブンカdeゲンキ あきた文化情報サイト」運用方針 []
- 秋田県公式YouTubeチャンネル「ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト」運用方針 []
- 「あきた芸術劇場」における指定管理者の候補者選定結果について []
- 「beyond2020プログラム」認証申請を受け付けています []
- 新・秋田の行事in男鹿2019の中止について []
- 「県・市連携文化施設(仮称)運営管理計画」を策定しました []
- 「第2期あきた文化振興ビジョン」を策定しました []
- 「県・市連携文化施設(仮称)運営管理計画(素案)」に関する意見募集結果について []
- 【終了しました】「東京キャラバン in 秋田」の開催について []
- 秋田県民会館閉館中助成事業補助金について []
- 台湾「第2回Touch The Japan」でベストアトラクション賞を受賞しました []
- 芸術文化振興のための情報発信サイト・SNS「ブンカDEゲンキ」をご覧ください []
- 「大いなる秋田」楽譜の貸し出しについて []
- 第29回国民文化祭・あきた2014の開催概要 []
- 「秋田県民歌」について []
- 「県民の歌」について []
- 「僕たちの未来」について []
文化の力で秋田を元気にプロジェクト
- 伝統芸能の祭典「新・秋田の行事in男鹿2022」開催業務委託に係る企画提案競技の実施について []
- 県内の有形無形の文化財がコラボした動画をつくりました []
- 「beyond2020プログラム」認証申請を受け付けています []
- 新・秋田の行事in男鹿2019の中止について []
- 【終了しました】「東京キャラバン in 秋田」の開催について []
- 【終了しました】新・秋田の行事in仙北2018(平成30年度) []
- 【終了しました】秋田の文化を築いた先人に光をあてる事業について []
あきた県民文化芸術祭
- あきた県民文化芸術祭2022「あきたの文芸」第55集の作品を募集します []
- あきた県民文化芸術祭2022 参加事業募集 []
- 第26回秋田県青少年音楽コンクール []
- 第25回秋田県青少年音楽コンクール(弦楽器、声楽、管・打楽器部門)の結果について []
- あきた県民文化芸術祭2021「あきたの文芸」入賞者の発表について []
- 第25回秋田県青少年音楽コンクール(ピアノ部門)の結果について []
- 「あきた県民文化芸術祭2021」参加事業の冠付け及びロゴパターンの使用について []
- あきた県民文化芸術祭2021「あきたの文芸」第54集の作品を募集します []
- 「あきたの文芸」について []
県民会館・アトリオン
- 秋田県総合生活文化会館(アトリオン)の管理運営状況等評価結果(令和2年度)について []
- 文化振興課関係施設の管理運営状況等評価結果(令和元年度)について []
- 秋田県民会館のご案内(休館中) []
- アトリオンのご案内 []
あきた芸術劇場ミルハス
- 令和元年12月に正式名称が決定したため、ホームページの表題を「県・市連携文化施設」から「あきた芸術劇場」へ変更しております。
- あきた芸術劇場の愛称が「ミルハス」に決定しました。詳しくは『あきた芸術劇場の愛称が決定しました!』のページをご覧ください。
- あきた芸術劇場ミルハスの開館及びグランドオープンについて []
- あきた芸術劇場ミルハス開館記念式典記念演奏の観覧者募集について【募集は終了しました】 []
- あきた芸術劇場ミルハスのロゴマーク使用について []
- あきた芸術劇場ミルハス開館プレイベント!~施設見学会~ []
- 県民・市民参加型ミュージカル出演者の追加公募について【公募は終了しました】 []
- 県民・市民参加型ミュージカルの実施及び出演者の公募について【公募は終了しました】 []
- あきた芸術劇場ミルハスのロゴマークが決定しました! []
- あきた芸術劇場ミルハス 開館前パンフレットについて []
- あきた芸術劇場ミルハス開館応援事業について []
- あきた芸術劇場の愛称が決定しました! []
- あきた芸術劇場ホームページが開設されました! []
- 「あきた芸術劇場」における指定管理者の候補者選定結果について []
- 県・市連携文化施設の実施設計について []
- 「県・市連携文化施設(仮称)運営管理計画」を策定しました []
- 「県・市連携文化施設(仮称)運営管理計画(素案)」に関する意見募集結果について []
- 県・市連携文化施設の基本設計について []
- 県・市連携文化施設の設計者の選定結果について []