秋田県教育委員会では、市町村の文化部活動地域移行の取組を支援するため、関係団体等から協力を得て、「中学校文化部活動(吹奏楽・合唱)指導者等一覧」及び「中学生の受入れが可能な文化芸術活動実施団体等一覧」を作成し、掲載いたしました。

 また、教師等が、所属する学校以外の地域団体等の地域クラブ活動で指導に関する業務に従事する際の手続き等についてまとめた、「公立学校の教師等が地域クラブ活動に従事する場合の兼職兼業の考え方について」も併せて掲載しています。

 このたび、「中学生の受入れが可能な文化芸術活動実施団体等一覧」を修正しました。

 部活動地域移行に関する市町村や学校の実情等に応じて御活用ください。

 なお、各一覧を御活用の際には、次の留意事項を御確認ください。

 

<留意事項>

・各一覧を活用する場合は、掲載されている個人または団体の連絡先に直接連絡をしてください。

・「中学生の受入れが可能な文化芸術活動実施団体等一覧」に示された活動に中学生が参加する場合は、部活動としての参加ではないため、保護者の責任において参加することになります。

 ◎中学校文化部活動(吹奏楽)指導者等一覧[令和7年3月現在]

 ◎中学校文化部活動(合唱)指導者等一覧[令和7年3月現在]

 ◎中学生の受入れが可能な文化芸術活動実施団体等一覧[令和7年4月現在] [816KB]

 ◎「中学校文化部活動(吹奏楽・合唱)指導者等一覧」及び「中学生の受入れが可能な文化芸術活動実施団体等一覧」記載項目について(補足説明)

 ◎公立学校の教師等が地域クラブ活動に従事する場合の兼職兼業の考え方について(令和7年3月 秋田県教育委員会)