世界禁煙デー街頭キャンペーン及び世界禁煙デー秋田フォーラム2025を開催しました!
コンテンツ番号:89751
更新日:
世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」及び厚生労働省が定める「禁煙週間」に合わせて、街頭キャンペーン及びフォーラムを開催しました。
世界禁煙デー街頭キャンペーン
秋田駅中央改札前、ぽぽろーどで通勤・通学等の時間帯に、喫煙及び受動喫煙による健康被害や禁煙支援に関するリーフレット・ポケットティッシュを配布し、啓発を行いました。
たばこを吸っていない方は受動喫煙防止に取り組んでいただき、たばこをやめたいなと思っている方は禁煙外来の受診など自分に合った方法で禁煙にチャレンジしてみてください。
〇開催日
令和7年5月29日(木)7時00分~7時45分頃
〇場所
秋田駅中央改札前、ぽぽろーど
〇参加者
秋田県、秋田市、秋田県医師会、秋田県薬剤師会、秋田県看護協会、全国健康保険協会秋田支部、秋田県総合保健事業団、秋田・たばこ問題を考える会
〇当日の様子
世界禁煙デー秋田フォーラム2025
秋田拠点センターアルヴェで、たばこに関するフォーラムを行いました。
「あなたが主役 アプリで学ぶ タバコのリアル」をテーマに、世界禁煙デーの今年のテーマである「タバコ産業の戦略を明らかにする」に係る講演や、 スマートフォンを利用して回答するたばこに関するクイズを実施し、84名の方にご参加いただきました。
クイズでは、「紙巻たばこも加熱式たばこも体内に吸収されるニコチン量はほぼ同程度である」ことや、「禁煙して20分以内に心拍数や血圧の低下等の身体に良い効果が表れる」ことなど、実はそうなんだ!というたばこのリアルに関する問題を全10問出題しました。
講演やクイズで分かったことをぜひ周りの方にもお伝えいただき、多くの方に受動喫煙の防止や禁煙支援に取り組んでいただきたいと思います。
〇開催日
令和7年6月1日(日) 13時00分~14時45分
〇場所
秋田拠点センターアルヴェ1階きらめき広場
〇参加者
84名
〇当日の様子
参 考
以下のリンク先にフォーラムのクイズとは異なるクイズも掲載していますのでぜひ挑戦してみてください!
〇「タバコとりびあクイズ」-事業所向け-
〇「タバコものしりクイズ」-児童生徒向け-