「秋田県意欲と能力のある林業経営者」の公募・公表について
2022年12月14日 | コンテンツ番号 42231
1 公募・公表について
平成31年度から森林経営管理法に基づく森林経営管理制度がスタートしました。この制度では、森林所有者が自ら経営管理を実行できない場合、市町村が経営管理の委託を受けて森林整備を行うこととなり、市町村は委託を受けた森林の経営管理を「秋田県意欲と能力のある林業経営者」に再委託し、森林の経営管理を実施できることとなっています。
県では、市町村からの再委託を受けることを希望する民間事業者を「秋田県意欲と能力のある林業経営者の公募・公表に関する実施要綱」及び「秋田県意欲と能力のある林業経営者の公募・公表事務取扱要領」により募集し、その内容を公表します。
「秋田県意欲と能力のある林業経営者」として登録された者は、森林所有者から経営管理の委託を受けた市町村が再委託する林業経営者の候補となります。
2 申請の対象となる方
森林組合・会社・個人経営等の組織形態を問わず、自己又は他人の保有する森林において、事業主自身若しくは直接雇用している現場作業職員により又は他者への請負により、造林、保育、素材生産等の林業生産活動を行っている県内に主たる事業所を持つ民間事業者とします。
3 申請方法
(1)申請書類
「秋田県意欲と能力のある林業経営者の公募・公表に関する実施要綱」に基づき、必要事項を記載した申請書と添付書類を公募期間に提出してください。
(2)申請書の提出先
申請者の主たる事務所の所在地を所管する地域振興局農林部森づくり推進課に提出してください。
4 公募期間
(1)令和4年度公募期間
令和5年1月10日(火)~2月17日(金)
5 登録・公表
申請の内容が「秋田県意欲と能力のある林業経営者の公募・公表事務取扱要領」第2の登録基準に適合している場合は、「秋田県意欲と能力のある林業経営者名簿」に登録し、県のホームページで公表します。
6 要綱、事務取扱及び申請様式
(1) 実施要綱及び事務取扱要領
「秋田県意欲と能力のある林業経営者の公募・公表に関する実施要綱」
「秋田県意欲と能力のある林業経営者の公募・公表事務取扱要領」 [112KB]
(2)様式
ア)要綱関連
イ)事務取扱要領関連
「秋田県意欲と能力のある林業経営者の登録基準」 [222KB]
ウ)登録申請様式(要綱関連様式から再掲)