秋田県林業女性会議の活動を林業技術交換研修会で発表しました。
コンテンツ番号:86837
更新日:
県で開催している秋田県林業技術交換研修会で、当会の委員が活動内容を発表しました。
秋田県林業技術交換研修会とは
秋田県の森林・林業振興のため関係者が森林経営の意欲を向上させることを目的として、森林・林業に関する様々な最新情報を提供する研修会です。
『秋田県林業女性会議の活動』の発表の様子
発 表 日:令和7年1月21日 火曜日
会 場:森林学習交流館「プラザクリプトン」
はじめに、活動が始まった経緯を細谷政策監より説明しました
6名の委員のみなさん勢ぞろいで発表しました
当日は、県内の森林・林業関係者90人超が集まりました
会場の皆さんは、とても真剣に聞いてくださいました
開催後に収集した参加者アンケートでは
「活動を応援しています。」
「女性自らが中心となって活動することの意義深さを感じました。」
といった温かいお言葉をいただきました。
秋田県林業女性会議は、林業に従事する人材の確保と定着のため、引き続き活動を続けていきます。
関連記事
- 「秋田県林業女性会議」が関係団体に提案書を手渡しました(美の国あきたネット)
- 「あつまれ!森で働く機械展2024」で『秋田県林業女性会議』が林業の魅力を発信しました(美の国あきたネット)
-
横手市主催「林業体験学習(職場体験学習)」で『秋田県林業女性会議』が林業の魅力を子どもたちに伝えました(美の国あきたネット)
- 秋田県林業女性会議が岩手県指導林家等と交流しました(美の国あきたネット)