国際課
- 【COVID-19】秋田県内の新型コロナウイルス感染者の情報について/Regarding information about people infected with the novel coronavirus in Akita Prefecture/秋田县新冠肺炎感染者相关信息 /Касательно информации об инфицированных коронавирусной инфекцией нового типа в префектуре Акита []
- 【COVID-19】To all prefectural residents in Akita/致所有县民/Уважаемые жители префектуры Акита/県民(けんみん)のみなさまへ。COVID-19の病気(びょうき)の人(ひと)を増(ふ)やさないために気(き)をつけてください。 []
- 【COVID-19】新型(しんがた)コロナウイルスのワクチンの注射(ちゅうしゃ)のこと/Regarding vaccines for the novel coronavirus/有关新冠肺炎疫苗/신종 코로나 백신에 관하여/Информация о вакцинации против коронавирусной инфекции нового типа []
- 国際課の業務案内 []
お知らせ(新着情報)
- 外国人のための無料専門相談会/免费外国人法律专业咨询会/외국인을 위한 무료 전문 상담회/Free Specialists Consultation Meeting for the Benefit of Foreign-Born Residents []
- 駐日フィジー共和国臨時代理大使が佐竹知事を訪問されました []
- 駐日ドイツ連邦共和国特命全権大使が佐竹知事を訪問されました []
- 【募集開始しました!】NEAR青少年絵画コンテストへの応募について []
- ウクライナ緊急支援情報のお知らせについて []
- 【COVID-19】秋田県(あきたけん)知事(ちじ)からのメッセージ/Message from the Governor of Akita Prefecture/秋田县知事知事讯息/Сообщение от губернатора []
- 南米秋田県人会担い手育成事業「秋田リモート文化塾」の実施について []
- 【開催中止】「あきた国際フェスティバル2021」に参加しませんか? []
- 「ボルシチを作りながら、国際交流員とおしゃべり」<8/26開催>~生配信で一緒に料理をしながら話そう~ []
- ≪COVID-19≫外国人(がいこくじん)の方(かた)へ【English・中文(簡体)・한국어・Tagalog・Tiếng Việt・やさしい日本語】Prevention points/预防要点/気(き)をつけてほしいこと []
- 【募集終了】「モッパンしながら、国際交流員とおしゃべり」<6/10開催>~生配信で一緒に食べながら話そう~ []
- 外国人に防災支援グッズを無料で配布しています/外国人(がいこくじん)の方(かた)へ。災害(さいがい)の時(とき)に役(やく)に立(た)つものを配(くば)っています []
- 【受付終了】ロシア・韓国のオンライン・クッキング<3/25開催>~生配信を見ながら一緒に作ろう!~ []
- あきた日本語サポーターを募集中です! []
- 外国語での災害情報の提供について []
- オスプレイ飛来情報(内部サイトにリンクします) []
- 国際交流に参加してみませんか?(ボランティア募集) []
海外安全情報
海外に渡航される方は、外務省海外安全ホームページで、渡航先の国・地域の最新の海外安全情報を参照ください。
海外へ渡航された方の安否確認の連絡先は次のとおりです。
- 外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
電話:(代表)03-3580-3311 (内線)3678 - 外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
電話:(代表)03-3580-3311 (内線)5140
多文化共生・外国人向け情報
- 外国人のための無料専門相談会/免费外国人法律专业咨询会/외국인을 위한 무료 전문 상담회/Free Specialists Consultation Meeting for the Benefit of Foreign-Born Residents []
- 【COVID-19】秋田県(あきたけん)知事(ちじ)からのメッセージ/Message from the Governor of Akita Prefecture/秋田县知事知事讯息/Сообщение от губернатора []
- 【COVID-19】Regarding Infection Prevention Measures for the Novel Coronavirus/新型冠状病毒肺炎传染病措施/О мерах по борьбе с коронавирусной инфекцией нового типа/新型コロナウイルス感染症対策について []
- 【COVID-19】To all prefectural residents in Akita/致所有县民/Уважаемые жители префектуры Акита/県民(けんみん)のみなさまへ。COVID-19の病気(びょうき)の人(ひと)を増(ふ)やさないために気(き)をつけてください。 []
- 【COVID-19】 警戒(けいかい)レベルについて/Regarding Cautionary levels/警戒级别/경계 레벨 []
- 日本語指導サポーター養成講座のご案内【募集終了】 []
- 「秋田県外国人相談センター」のご案内/外国人咨询中心/외국인 상담센터/Consultation Center for Foreigners []
- あきた日本語サポーターを募集中です! []
- 中国人请注意!警惕诈骗电话!/中国人の方へ。不審電話に注意してください! []
- 「やさしい日本語」使ってみませんか?~多文化共生の推進について~ []
- 知事(ちじ)・市長(しちょう)からの大切(たいせつ)なお知(し)らせ/東北・新潟共同メッセージ/Joint Message from Tohoku Region and Niigata Prefecture/토호쿠 ·니이가타 공동 메시지/东北・新潟共同讯息 []
- 外国語での災害情報の提供について []
- 日本・秋田で暮らすためのガイドブック~医療・教育・日常生活編~ []
- 秋田県災害多言語支援センターについて []
- Akita Emergency Medical Information System []
国際交流・国際理解
- 【開催中止】「異文化交流サロン」で国際交流を楽しもう! []
- 世界の国と文化を国際交流員に教えてもらおう!(国際理解講座のご案内) []
- 「ボルシチを作りながら、国際交流員とおしゃべり」<8/26開催>~生配信で一緒に料理をしながら話そう~ []
- 【募集終了】「モッパンしながら、国際交流員とおしゃべり」<6/10開催>~生配信で一緒に食べながら話そう~ []
- 【受付終了】ロシア・韓国のオンライン・クッキング<3/25開催>~生配信を見ながら一緒に作ろう!~ []
- 海外自治体との姉妹(友好)提携(外部サイトにリンクします) []
国際協力
- ウクライナ緊急支援情報のお知らせについて []
- JICAボランティア帰国隊員の皆さんが川原副知事を表敬訪問しました []
- JICAボランティア令和元年度第二次出発隊員の皆さんが川原副知事を訪問しました []
- アメリカからの訪問団が企画振興部長を訪問しました []
- JICA海外協力隊(旧:JICAボランティア)事業について []
- カンボジアからの研修員が企画振興部次長を訪問しました []
- JICAボランティア平成28年度第一次隊の帰国隊員が企画振興部長を訪問しました []
- インドからの研修員が企画振興部長を訪問しました []
- JICAボランティア平成29年度第四次出発者と帰国隊員の皆さんが中島副知事を訪問しました []
- JICAボランティア平成29年度第三次出発者と帰国隊員の皆さんが中島副知事を訪問しました []
- アフリカからの研修員が堀井副知事を訪問しました []
- ミャンマーからの研修員が中島副知事を訪問しました []
- JICAボランティア平成29年度第一次出発隊と帰国隊員の皆さんが中島副知事を訪問しました []
- JICAボランティア平成28年度第三次出発隊と帰国者の皆さんが中島副知事を訪問しました []
- モンゴルからのJICA青年研修員が企画振興部長を訪問しました []
- JICAボランティアの方々が中島副知事を訪問しました []
- JICAボランティア平成28年度第一次隊が中島副知事を訪問しました []
- JICA草の根事業 コタキナバル市ごみ分別・回収ガイドライン策定委員会の委員が堀井副知事を訪問しました []
- JICAボランティア帰国隊員が中島副知事を訪問しました []
- JICAボランティア平成27年度第二次隊が中島副知事を訪問しました []
- 大洋州からの研修員が中島副知事を訪問しました []
- JICAボランティア平成27年度第一次隊が中島副知事を訪問しました []
拉致問題
- 【中止】拉致問題啓発舞台劇「めぐみへの誓い-奪還-」(にかほ市公演) の開催について []
- 北朝鮮による日本人拉致問題 []
- 拉致問題等啓発パネルについて []
- 行方不明者に関する情報提供のお願い []
- 政府拉致問題対策本部ホームページへのリンク []
各種情報
- あきた国際化推進プログラム(令和4~7年度) []
- 秋田県の在留外国人数 []
- 秋田県の国際化の現状 []
- 北方領土問題に関する広報・啓発活動について []
- 秋田県の国際化の現状 []
- 「秋田県旅券統計」 []
- 「秋田県観光統計」 []
- あきた国際化戦略 []
- グローカル外交ネット(外部サイト(外務省)へリンクします) []