たばこの煙には多くの有害物質が含まれており、健康に様々な悪い影響を及ぼします。喫煙者本人の健康はもちろんですが、自身がたばこを吸っていなくても、受動喫煙によりがんなどの病気にかかってしまうこともあります。
 特に、20歳未満の方がたばこの煙により受ける影響は大きく、病気になりやすくなるほかにも背が伸びにくくなったり集中力が落ちたりするなど、普段の生活にも悪影響があります。
 このようなたばこに関する害について、こども自身が理解してたばこの煙から自分を守る行動ができるよう、たばこについての出前講座を行っています。クイズ付きのリーフレットなども活用してわかりやすく講義をしておりますので、ぜひお申込ください。
 

リーフレット

 リーフレット表紙リーフレット中面①リーフレット中面②リーフレット裏表紙

 リーフレットデータ:「たばこのこと 知ってる?」 [2497KB]

出前講座申込

 秋田県健康づくり推進課(018-860-1429)までご連絡ください。
 ※その他詳細については、こちらをご確認ください。

講座の様子

 講座の様子は、秋田健の「ニュース・お知らせ」のページに掲載しております。
 ぜひ秋田健のウェブサイトもご覧ください。