様式集について(令和6年7月26日)

附属資料6 新県立体育館整備・運営事業 様式集

  令和6年7月19日に公表した記載要領からの修正点は、次の見え消し版を参照してください。

  (見え消し版)新県立体育館整備・運営事業様式集(提出書類・記載要領) 

 ※次の様式は、後日掲載します。

  • 様式4-6 業務要求水準書チェックリスト
  • 様式10-6-1 光熱水費内訳書
  • 様式10-6-2 光熱水費内訳書(計画表)

 

入札公告について(令和6年7月19日)

入札公告

入札説明書

附属資料1 新県立体育館整備・運営事業 業務要求水準書

附属資料2 新県立体育館整備・運営事業 落札者決定基準

附属資料3 新県立体育館整備・運営事業 基本協定書(案)

附属資料4 新県立体育館整備・運営事業 基本合意書(案)

附属資料5 新県立体育館整備・運営事業 事業契約書(案)

 ※新県立体育館整備・運営事業契約書(案)のデータには、次の別紙が含まれます。

  • 別紙1 定義集
  • 別紙2 事業概要書
  • 別紙3-1 基本設計図書
  • 別紙3-2 実施設計図書
  • 別紙4 保険等の取扱い
  • 別紙5-1 工事着工前の提出書類
  • 別紙5-2 建設期間中及び竣工時の提出書類
  • 別紙6 竣工図書
  • 別紙7 竣工確認通知書の様式
  • 別紙8 目的物引渡書の様式
  • 別紙9 日程表
  • 別紙10 サービス購入料の支払方法について
  • 別紙11 モニタリング及びサービス購入料の減額について
  • 別紙12 法令変更による増加費用及び損害の負担
  • 別紙13 不可抗力による増加費用及び損害の負担
  • 別紙14 出資者誓約書
  • 別紙15 本件施設配置図
  • 別紙16 保証書
  • 別紙17 管理範囲及び事業用地
  • 別紙18 プロフィットシェアリングの考え方について
  • 別紙19 個人情報取扱特記事項

附属資料6 新県立体育館整備・運営事業 様式集

 ※様式集全体は、後日掲載します。差し当たり「様式1-1 入札説明書等に関する質問書」及び「様式1-2 対話参加申込書」を掲載します。

インフォメーション・パッケージの公表について(令和6年7月12日)※7月16日修正

(錯誤防止のため、7月23日にデータを削除しました。)

 新県立体育館整備・運営事業への参画を予定している事業者の検討の便宜を図るため、現時点において想定している業務要求水準書(案)等について、インフォメーション・パッケージとして公表します。

 なお、この公表内容に関する質問・回答はありません。

インフォメーション・パッケージ 

   ・新県立体育館整備・運営事業業務要求水準書(案)

   ・落札者決定基準(案)

   ・今後のスケジュール(予定)※令和6年7月16日修正

    (お盆期間を考慮し、7月16日に今後のスケジュール(予定)を修正しています。)

※ 入札参加資格については、実施方針で示した内容と変更はない予定です。

特定事業の選定について(令和6年7月5日)

 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(平成11年法律第117号)第7条の規定により、「新県立体育館整備・運営事業」を特定事業として選定したので、同法第11条第1項の規定に基づき、特定事業の選定に当たって行った客観的な評価の結果を公表します。

対話内容の公表について(令和6年6月7日)

 令和6年5月に実施した対話における確認事項及び回答について、次のとおり公表します。

対話内容の公表について(令和6年5月31日)

 対話内容の公表は5月下旬を予定していましたが、対話内容の精査に時間を要していることから、公表時期を延期します。来週中の公表を予定していますが、決まり次第、このホームページでお知らせします。

実施方針の変更について(令和6年5月30日)

 令和6年3月1日に公表した実施方針を次のとおり変更します。

対話の実施について(令和6年4月16日)

 県と本事業に関心のある民間事業者の間で十分な認識の共有を図り、本事業に対する理解を深め、県の意図と民間事業者の解釈との間に齟齬が生じないようにするため、対話を実施します。

実施期間
 令和6年5月7日(火)~5月17日(金)
時 間
 所要時間:1社当たり45分間
 ※実施期間において、次の時間帯で日程調整する。
 ①10:00~10:45 ②11:00~11:45 ③13:30~14:15 ④14:30~15:15 ⑤15:30~16:15
実施方法
 オンライン(Zoom)
 ※参加者数については、Zoomへの接続数を3者(PC等3台)までとする。
申込方法
 対話への参加希望者は、「対話参加申込書」(様式4)と「対話日程確認票」(別紙)に記入のうえ、電子メールにてファイルを提出し、申し込むこと。その際、電子メールの件名は「対話参加申込書」とし、会社名、連絡担当者名を記入すること。
 電子メール送信の後、土日及び祝日を除く24時間以内に当該電子メール到着の確認に関する返信がない場合は、速やかに新体育館整備チームへ連絡すること。
申込期限
 令和6年4月22日(月)17時まで(必着)
注意事項
 対話の内容については、対話者等の特殊な技術、ノウハウ等に関わり、質問者の権利、競争上の地位その他正当な利益を害する恐れがあると県が認めたものを除き、一括して県ホームページにて公表する。
 対話に参加しないことをもって、入札の際不利に働くことはない。
 対話の実施に係る日程調整は、株式会社日本経済研究所が行う。

実施方針等に関する質問等の回答の公表について(令和6年4月15日)

 これまで公表している実施方針及び業務要求水準書(案)に関する質問等への回答を、次のとおり公表します。

実施方針等に関する説明会 説明資料の掲載について(令和6年3月11日)

 令和6年3月11日(月)に開催した標記説明会の説明資料を掲載します。

業務要求水準書(案)の変更について(令和6年3月7日)

 業務要求水準書(案)の「別紙6 消防水利現況図」及び「別紙8 建屋西側外壁ライン図」を追加提示します。

実施方針及び業務要求水準書(案)について(令和6年3月1日公表)

 県では、新たな県立体育館の整備及び運営について、民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用し、効率的かつ効果的に推進するため、PFI法に基づく事業として実施することを検討しており、同法第7条の規定による特定事業の選定及び同法8条第1項の規定による民間事業者の選定を行うに当たり、同法第5条第1項の実施方針を定めましたので、次のとおり公表します。併せて、業務水準や条件等を具体的に定める業務要求水準書(案)を公表します。

実施方針

 業務要求水準書(案) 


変更等履歴

変更等年月日 変更等内容
令和6年3月7日

「別紙6 消防水利現況図」を追加提示

「別紙8 建屋西側外壁ライン図」を追加提示


正誤情報

資料名 頁/項目
業務要求水準書(案) 15頁/図表3-1-1 防火・準防火地域 |指定なし 防火・準防火地域 |準防火地域

<説明会の開催>

 実施方針及び業務要求水準書(案)に関する説明会を次のとおり開催し、事業の内容、募集及び選定に関する事項等について県の考え方を提示します。
開催日時
 令和6年3月11日(月)15時~17時(予定)
実施方法
 オンライン(Zoomによる実施を予定)
申込方法
 「説明会参加申込書」(様式1)に記入のうえ、電子メールにてファイルを提出し、申し込むこと。その際、電子メールの件名は「説明会」とし、会社名及び連絡担当者名を記入すること。
 電子メール送信の後、土日及び祝日を除く24時間以内に当該電子メール到着の確認に関する返信がない場合は、速やかに新体育館整備チームへ連絡すること。
申込期間
 令和6年3月1日(金)から同月8日(金)17時まで(必着)
その他
 説明会当日は質問、意見等は受け付けない。
ダウンロード

<質問・意見・提案の受付>

  実施方針及び業務要求水準書(案)に記載した内容に関する質問及び意見・提案の受付並びに回答の公表を次のとおり行います。
受付期間
 令和6年3月11日(月)から4月1日(月)17時まで(必着)
提出方法
 質問及び意見・提案の内容を簡潔にまとめ、「質問書」(様式2)又は「意見・提案書」(様式3)に記入のうえ、電子メ-ルにて提出すること。その際、電子メールの件名は「実施方針等に関する質問書」又は「実施方針等に関する意見・提案書」とし、会社名及び連絡担当者名を記入すること。
 電子メール送信の後、土日及び祝日を除く24時間以内に当該電子メール到着の確認に関する返信がない場合は、速やかに新体育館整備チームに連絡すること。
回答方法
 質問及び意見・提案に対する回答は、質問者等の特殊な技術、ノウハウ等に関わり、質問者の権利、競争上の地位その他正当な利益を害する恐れがあると県が認めたものを除き、一括して令和6年4月15日(月)までに県ホームページにて公表する。
 事業者等から提出のあった意見等のうち、県が必要と判断した意見等については直接ヒアリングを行うことがある。 
ダウンロード

<対話の実施及び内容の公表>

 県と本事業への応募者の間で十分な認識の共有を図り、本事業に対する入札参加者の理解を深め、県の意図と入札参加者の解釈との間に齟齬が生じないようにするため、対面(オンライン)による対話を次のとおり予定しています。
開催時期
 令和6年4月下旬~5月上旬 (詳細が決まり次第、県ホームページで公表する。)
実施方法
 オンライン(Zoomによる実施を予定)
申込方法
 対話への参加希望者は、「対話参加申込書」(様式4)に記入のうえ、電子メールにてファイルを提出し、申し込むこと。その際、電子メールの件名は「対話参加申込書」とし、会社名、連絡担当者名及び参加予定者の人数(最大3名とする)を記入すること。
 電子メール送信の後、土日及び祝日を除く24時間以内に当該電子メール到着の確認に関する返信がない場合は、速やかに新体育館整備チームへ連絡すること。
申込時期
 令和6年4月中旬 (詳細が決まり次第、本ページで公表する。)
注意事項
 対話の内容については、対話者等の特殊な技術、ノウハウ等に関わり、質問者の権利、競争上の地位その他正当な利益を害する恐れがあると県が認めたものを除き、一括して県ホームページにて公表する。
 対話に参加しないことをもって、入札の際不利に働くことはない。
 対話の実施に係る日程調整は、株式会社日本経済研究所が行う予定である。
ダウンロード
<説明会の参加申込、質問・意見・提案の提出、対話の申込先>
 観光文化スポーツ部スポーツ振興課新体育館整備チーム(担当事務局)
 E-Mail:sports@pref.akita.lg.jp 
 電話番号:018-860-1246