県では、再犯の防止等の推進に関する法律に基づき、令和7年度から開始する「第二期秋田県再犯防止推進計画」の策定を進めており、計画(素案)について、県民の皆様から意見を募集します。

1 計画の名称

 第二期秋田県再犯防止推進計画(素案)

2 意見の提出期限

 令和6年12月23日(月)から令和7年1月22日(水)まで(必着)

3 関係資料の閲覧方法

 県公式ウェブサイトのほか、健康福祉部地域・家庭福祉課(県庁舎2階)、総務部広報広聴課(県庁舎1階)、各地域振興局総務企画部で御覧いただけます。

4 意見の提出方法

 郵便、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法により提出してください。

5 意見提出の際の留意事項

 意見の提出に当たっては、提出される方の住所・氏名を明記してください。住所・氏名を明記していない場合は、提出意見として扱わない場合もあります。

6 提出された意見の公表

 提出いただいた御意見については、県の考え方を付して内容を公開します。その際、住所・氏名等は公開しません。
 なお、同種の意見が複数ある場合は整理し、まとめて公表することがあります。
 また、案に対する賛成、反対のみの意見については、そのような意見があったことは公表しますが、改めて県の考え方を示すことはしません。

7 意見の提出先

 秋田県健康福祉部地域・家庭福祉課 調整・地域福祉チーム
  住 所:〒010-8570 秋田市山王四丁目1-1
  電 話:018-860-1342
  FAX:018-860-3844
  メール:chifuku@pref.akita.lg.jp

ダウンロード