秋田県における建設業の担い手確保・育成のための取組の一環として、平成29年6月より実施している「秋田県ICT活用モデル工事」について、実施にあたっての具体的な手順や要点等をまとめたマニュアルを作成しています。本マニュアルを参考として、ICT活用の積極的な実施をお願いします。

 なお、本マニュアルに記載のある国や県の要領やマニュアル等を確認する際は、最新のものを確認してください。

 

〇『ICT活用モデル工事(土工)実施の手引き』について、改定しました(令和7年5月)。

 

〇秋田県ICT活用モデル工事実施要綱・要領等はこちら

 秋田県簡易型ICT活用モデル工事試行要綱はこちら

ICT活用モデル工事(土工)実施の手引き(令和7年5月)

(1)共通編(実施概要・準備) [2305KB]

(2)地上型レーザースキャナ(TLS)を用いた出来形管理編 [3814KB]

(3)空中写真測量(UAV)を用いた出来形管理編 [4269KB]

(4)ICT活用モデル工事(土工)施工計画書作成の手引き [2190KB]

   施工計画書チェックシート(案) [61KB]

(5)ICT活用モデル工事(土工)編 [2459KB]

(6)ICT活用モデル工事(土工(1_000m3 未満)・小規模土工)編 [3044KB]

(7)簡易型ICTモデル工事(土工)編 [2011KB]

 ※ (1)~(4):一部更新(R7.5月)

   (5)~(7):新規(R7.5月)

ICT活用工事(舗装工)の手引き(平成31年4月)

(1)ICT活用工事(舗装工)の手引き(共通編) [2620KB]

(2)ICT活用工事(舗装工)の手引き(TLSを用いた出来形管理編) [11081KB]

(3)ICT活用工事(舗装工)の手引き(MLSを用いた出来形管理編) [9888KB]