インフラDX推進事業費補助金交付要綱等の制定について
コンテンツ番号:87051
更新日:
インフラDX推進事業
インフラDX推進事業費補助金交付要綱等を制定しました。
事業目的
建設業従事者の減少や高齢化が進む中、頻発化・激甚化する災害への即時対応や、インフラ施設の整備・維持管理を将来にわたって持続的に実施するため、建設現場の生産性向上及び働き方改革のさらなる推進を図るもの。
対象者
・秋田県内に主たる営業所を有し、秋田県の建設工事入札参加資格者名簿に登載されている者
対象事業
ICT活用工事の普及による建設現場の生産性向上や、現場事務作業のバックオフィス化による業務効率化等によって、インフラDXの推進に取り組むことを目的とする次のいずれかの事業
(1)3次元設計ソフトウェアの導入
(2)現場事務作業のバックオフィス化に向けた環境整備
(システム等導入、人材育成のための講習受講等に必要な経費)
補助率等
補助率 :1/2以内
補助上限額:50万円
交付回数 :1建設業者につき1回
募集期間、申請方法等
募集期間:令和7年4月1日(火)~令和8年1月30日(金)
申請方法:電子メール
※期間中であっても、予算の関係上申請を受け付けない場合があります
また、予算上限に達する場合は交付額が申請額に満たない場合があります
関係要綱類
2-2 インフラDX推進事業費補助金交付要綱(様式) [46KB]
4-1 令和7年度インフラDX推進事業募集要項 [119KB]
5-2 インフラDX推進事業費補助金Q&A集 [115KB]
ICT機器等の導入に関する補助はこちら(国補助金等リンク先)
中小企業省力化投資補助金(経済産業省)
働き方改革推進支援助成金(厚生労働省)
ものづくり補助金(経済産業省)