調整・森林環境チーム

副読本「あきたの森林」

 [109KB]

全国有数の林業県である秋田県の子どもたちに、森林の役割や木材の利用について、理解を深められるよう、全県小学校の4年生全員に副読本「あきたの森林」を配布しています。

学校の授業や総合的な学習の時間、さらには各家庭でご活用していただけることを期待しています。

4年生以外の児童でも活用できるよう内容をダウンロードすることができます。

ようこそプラザクリプトンへ!

「秋田県水と緑の森づくり税」の創設に至るまでの検討状況

県では、有識者等からなる「秋田の森林づくり検討委員会」の報告を踏まえ、平成19年2月に、「あきた水と緑の森づくり税(仮称)の創設について」として、県の考え方をお示しし、その後、パブリックコメント(県民意見募集)やグリーントーク(意見交換会)、アンケート調査等を実施しました。

その結果を踏まえ、同年6月に県の考え方として、「秋田県水と緑の森づくり税の創設について」を次のとおり取りまとめました。

県民の森

秋田県水と緑の森づくり税のホームページ