水と緑の森づくり基金運営委員会
コンテンツ番号:77902
更新日:
委員会の役割
基金運営委員会の設置の目的
- 基金の処分(取り崩し)その他基金に関する事項についての調査審議
- (1)森づくり税関係事業の検討及び効果の検証
- (2)施策・事業の見直し
- (3)森づくり県民提案事業(公募事業)の審査
委員の構成
- 学識経験者、市町村、教育、NPO・ボランティア等の関係者、公募委員など、幅広い分野の委員で構成。
- 【委員数】10名
- 【任 期 】2年(令和6年4月1日~令和8年3月31日)
- 【委員一覧(令和6年4月1日現在)】
委員会の開催状況・議事録
- 令和3年度第1回基金運営委員会(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため書面により実施)
- 令和3年度第2回基金運営委員会(令和3年10月13日)
- 令和3年度第3回基金運営委員会(令和3年12月24日)
- 令和3年度第4回基金運営委員会(令和4年 3月25日)
- 令和4年度第1回基金運営委員会(令和4年 6月30日)
- 令和4年度第2回基金運営委員会(令和4年10月13日)
- 令和4年度第3回基金運営委員会(令和4年12月22日)
- 令和4年度第4回基金運営委員会(令和5年 3月27日)
- 令和5年度第1回基金運営委員会(令和5年 8月 2日)
- 令和5年度第2回基金運営委員会(令和5年11月14日)
- 令和5年度第3回基金運営委員会(令和6年 3月25日)
- 令和6年度第1回基金運営委員会(令和6年 7月30日)