1 身体障害者手帳とは

 身体障害者手帳は、身体に障害のある方が、様々な福祉サービスを利用するために必要な手帳です。また、身体障害者福祉法による援護以外にも、各種制度を受ける事ができます。             

2 身体障害者手帳申請の手続き

 身体に障害のある方で、身体障害者手帳の交付を希望する方は、本人の居住する市町村を経由して、秋田県知事へ(秋田市在住の方は秋田市へ)身体障害者手帳申請書に次の書類を添えて申請することになります。
 また、15歳未満の方は、保護者が代わって申請することになります。
 なお、手続きについては、お住まいの市町村へお問い合わせください。

3 手続きに必要な書類

  1. 身体障害者手帳交付申請書
  2. 都道府県知事(指定都市若しくは中核市の市長)の指定した医師の身体障害者診断書・意見書
  3. 本人の写真(サイズ縦4cm×横3cm 脱帽 上半身のみ おおむね1年以内に撮影したもの)

 申請時に必要となる書類等について(障害福祉課のページにリンク)

4 身体障害者手帳の等級について

 身体障害者の障害の程度は、1級から7級までの区分があります。
 手帳が交付されるのは、障害の程度が1級から6級となります。

5 身体障害者手帳内容について 

身体障害者手帳には、次の内容があります。

  1. 視覚障害
  2. 聴覚又は平衡機能障害
  3. 音声機能・言語機能又はそしゃく機能障害
  4. 肢体不自由
  5. 内部機能障害
    • 心臓
    • じん臓
    • 呼吸器
    • ぼうこう又は直腸
    • 小腸
    • 免疫
    • 肝臓   

 6 身体障害者手帳の取得により受けられるサービス・制度(問い合わせ窓口) 

次のようなサービスが身体障害者手帳で受ける事ができます。

  1. JR旅客運賃等の割引(JR各社)
  2. 国内航空旅客運賃の割引(各航空会社)
  3. 有料道路の割引(NEXCO各社)
  4. バス運賃の割引(各バス会社)
  5. タクシー運賃の割引(各タクシー会社)
  6. 携帯電話料金の割引(各携帯電話会社)
  7. 不在者投票(市町村)
  8. 医療費の公費負担制度、税の減免・控除(市町村・税務署・総合県税事務所)
  9. NHK放送受信料の減免(NHK)
  10. 点字郵便物、定期刊行物の郵送料の優遇措置(日本郵便)
  11. 公営住宅の入居について優先的に取扱われる場合があります(市町村)
  12. 生活福祉資金(福祉資金)を借りられる場合があります(市町村社会福祉協議会)

※それぞれに、該当する障害等級・障害内容がありますので、詳しい事は各問い合わせ窓口へお問い合わせ下さい。